○公立大学法人岩手県立大学代決専決規程

平成17年4月1日

規程第1号

目次

第1章 総則(第1条―第2条の2)

第2章 代決(第3条・第4条)

第3章 専決(第5条・第6条)

第4章 補則(第7条)

附則

第1章 総則

(目的)

第1条 この規程は、公立大学法人岩手県立大学(以下「法人」という。)並びに法人が設置する岩手県立大学、岩手県立大学盛岡短期大学部及び岩手県立大学宮古短期大学部(以下「県立大学」という。)における理事長又は学長の責任の範囲を明らかにし、事務処理の代決及び専決に関し必要な事項を定めることにより、事務処理の効率化を図ることを目的とする。

(定義)

第2条 この規程において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

(1) 決裁 理事長又は理事長の委任を受けた学長の権限に属する事項について、最終的に意思を決定することをいう。

(2) 代決 理事長、理事長の委任を受けた学長又は専決権限を有する者(以下「決裁権者」という。)が決裁すべき事項について、当該決裁権者が不在のときに一時当該決裁権者に代わって決裁することをいう。

(3) 専決 理事長又は理事長の委任を受けた学長の権限に属する事項について、常時理事長又は学長に代わって決裁することをいう。

(決裁権者)

第2条の2 法人にかかわる事案(大学における人事、給与、契約並びに予算の執行及び管理に関する事案を含む。)の決裁権は、理事長に属するものとする。

2 県立大学における教育研究及び県立大学の運営にかかわる事案の決裁権は、理事長の委任により学長に属するものとする。

第2章 代決

(代決)

第3条 決裁権者が不在のときは、表に掲げる決裁権者の区分に従い第1順位者が代決し、決裁権者及び第1順位者が不在のときは、当該区分に従い第2順位者が代決する。

決裁権者

代決権者

第1順位者

第2順位者

理事長

副理事長

担当の専務理事又は理事

学長

担当の副学長

担当の本部長又は事務局長(宮古短期大学部にあっては宮古事務局長)

副学長

学部長、短期大学部長、担当の本部長又は事務局長(宮古短期大学部にあっては宮古事務局長)


学部長又は短期大学部長

学科長


高等教育推進センター長

担当の部長


本部長

担当の副本部長

主管の室長

事務局長

事務局次長

主管の室長

宮古事務局長

宮古事務局長があらかじめ指定する職員


室長

当該事務を担当する課長(当該事務を担当する課長を置かない場合にあっては、室長があらかじめ指定する職員)


課長

室長があらかじめ指定する職員


(代決の制限)

第4条 代決者は、次の各号のいずれかに該当する場合は、代決することができない。

(1) ことの重大又は異例に属するとき。

(2) 紛議論争があるとき、又は処理の結果紛議論争を生ずるおそれがあるとき。

第3章 専決

(専決事項)

第5条 法人及び県立大学の事案に係る専決事項は、別表第1及び別表第2のとおりとする。

2 事務局長が指定する職員は、事務局長があらかじめ指定した事項を専決することができる。

(専決の制限)

第6条 前条の専決事項であっても、第4条各号のいずれかに該当する場合又は特に上司において事案を了知しておく必要があると認められる場合は、専決することができない。

第4章 補則

第7条 この規程に定めるもののほか、代決及び専決に関し必要な事項は、別に定める。

この規程は、平成17年4月1日から施行する。

(平成18年3月10日規程第8号)

1 この規程は、平成18年4月1日から施行する。

(平成18年8月21日規程第18号)

この規程は、平成18年8月21日から施行する。

(平成19年3月30日規程第16号)

この規程は、平成19年4月1日から施行する。

(平成19年7月31日規程第30号)

この規程は、平成19年8月1日から施行する。

(平成20年4月1日規程第15号)

この規程は、平成20年4月1日から施行する。

(平成21年3月31日規程第11号)

この規程は、平成21年4月1日から施行する。

(平成22年3月31日規程第6号)

この規程は、平成22年4月1日から施行する。

(平成22年4月1日規程第12号)

この規程は、平成22年4月1日から施行する。

(平成23年3月30日規程第11号)

この規程は、平成23年4月1日から施行する。

(平成25年3月29日規程第5号)

この規程は、平成25年4月1日から施行する。

(平成22年4月1日規程第12号)

この規程は、平成22年4月1日から施行する。

(平成23年3月31日規程第11号)

この規程は、平成23年4月1日から施行する。

(平成25年3月29日規程第5号)

この規程は、平成25年4月1日から施行する。

(平成26年3月31日規程第17号)

この規程は、平成26年4月1日から施行する。

(平成28年3月31日規程第20号)

この規程は、平成28年4月1日から施行する。

(平成29年3月29日規程第12号)

この規程は、平成29年4月1日から施行する。

(平成30年3月14日規程第4号)

この規程は、平成30年4月1日から施行する。

(平成31年3月25日規程第13号)

この規程は、平成31年4月1日から施行する。

(令和2年3月30日規程第19号)

この規程は、令和2年4月1日から施行する。

(令和3年3月30日規程第15号)

この規程は、令和3年4月1日から施行する。

(令和4年3月22日規程第13号)

この規程は、令和4年4月1日から施行する。

(令和5年3月27日規程第39号)

この規程は、令和5年4月1日から施行する。

(令和6年3月23日規程第19号)

この規程は、令和6年4月1日から施行する。

別表第1(第5条関係)

区分

事項

理事長

専決権者

備考

副理事長(学長)

専務理事

事務局長

理事(副学長)

高等教育推進センター

教学IRセンター

学部長等

事務局次長

室長等

課長

指定職員

教職員

センター長

各部長

センター長

教育支援室長

学生支援室長

研究・地域連携室長

企画室長

総務室長

宮古事務局長

教育支援課長

入試課長

学生支援課長

研究・地域連携課長

総務財務課長

人事給与課長

1 運営方針の決定・実施

1 法人の運営に関する一般方針

























2 事務局の運営方針の決定・実施

























3 室等の運営方針の決定・実施




















2 計画・評価

1 中期目標・計画等の策定及び計画に係る業務の実績報告

























2 中期目標・計画等の策定及び計画に係る業務の実績報告の事務

























3 自己点検・評価の実施

























4 自己点検・評価の実施の事務

























3 役員会議

1 役員会議の開催

























2 役員会議の事務

























4 規程等の制定・改廃

1 定款の制定・改廃

























2 法人の運営に係る規則及び規程の制定・改廃

























3 法人の運営に係る規程の軽易な改正

























4 法人の運営に係る要綱及び要領の制定・改廃(室長等の専決事項に規定されている事項その他別に定めのある事項に係る要綱及び要領に関するものを除く。)

























5 照会、回答、通知、届出、調査、申請等

1 重要な照会、回答、報告、通知、届出、調査、申請等(これらの受理を含む。)

























2 照会、回答、報告、通知、届出、調査、申請等(これらの受理を含む。)




















3 軽易な照会、回答、報告、通知、届出、調査、申請等(これらの受理を含む。)




















6 役員等

1 学長、専務理事、理事の任免

























2 経営会議の委員の任免

























7 栄典・表彰

1 職員の栄典・表彰

























8 人事

1 法人の人事・労務の企画

























2 法人の人事・労務の事務

























3 職員の任免・分限(病気休職を除く。)・懲戒

























4 職員の営利企業等の従事制限

























5 職員の事務分担




















6 職員の病気休職

























7 非常勤職員(非常勤講師を除く。)・任期付職員の任免

























8 任期付職員の任免(臨時職員の任免)

























9 服務・給与

1 超過勤務命令・休日勤務命令

1 副学長

























2 高等教育推進センター長、教学IRセンター長

























3 学部長、短期大学部長、本部長

























4 高等教育推進センターの各部長

























5 所属する職員









2 旅行命令・復命書の受理

1 副学長

























2 高等教育推進センター長、教学IRセンター長

























3 学部長、短期大学部長、本部長

























4 高等教育推進センターの各部長

























5 所属する職員









3 週休日の振替・休暇その他の服務

1 副学長

























2 高等教育推進センター長、教学IRセンター長

























3 学部長、短期大学部長、本部長

























4 高等教育推進センターの各部長

























5 所属する職員









4 兼職・他の事業従事

1 副学長

























2 高等教育推進センター長、教学IRセンター長

























3 学部長、短期大学部長、本部長

























4 高等教育推進センターの各部長

























5 所属する職員









5 身分の証明
























6 任期付職員・非常勤職員(非常勤講師を除く。)の勤務条件




















7 諸手当の認定
























10 研修

1 職員(教員を除く。)の研修の実施

























11 福利厚生等

1 福利厚生・共済・互助会の事務
























12 予算

1 予算の編成

1 予算編成方針の策定

























2 予算の決定

























2 予算の配分

























3 予算の変更

1 補正

























2 予算単位内の予算流用の承認

























4 予算の繰越し

























13 財務・会計等

1 法人の財務・会計の企画

























2 競争入札参加資格の審査

























3 政府調達に関する協定(平成7年条約第23号)の適用を受ける契約

























14 契約

1 1件の金額1億円以上の場合の入札、支出契約決議その他の契約

























2 1件の金額1億円以上の契約に係る契約変更が契約金額の2割以内の変更の場合の支出契約決議その他の契約

























3 1件の金額5千万円以上1億円未満(契約変更の場合は、契約金額の2割以内の変更)の場合の入札、支出契約決議その他の契約

























4 1件の金額5千万円未満(契約変更の場合は、契約金額の2割以内の変更)の場合の入札、支出契約決議その他の契約(不動産等以外のものに限る。)



















動産の調達に関する事項は、総務室長及び宮古事務局長に限る。

5 動産の調達依頼




















6 1件の金額500万円未満(契約変更の場合は、契約金額の2割以内の変更)の場合の入札、支出契約決議その他の契約


















学部長等については、予算配分を受けたものに限る。

7 研究費等に係る1件の金額が50万円未満の契約
























予算配分を受けたものに限る。

15 経理

1 預り金の経理
























2 四半期毎の資金管理計画の作成

























3 資金の運用

























4 会計単位に係る月次決算書の作成

























5 監事監査・内部監査

























6 運営費交付金・寄附金・補助金の収入

























7 運営費交付金・寄附金・補助金以外の収入
























8 収入決議・支払決議・会計伝票処理その他の経理事務
























16 学生の経済的支援

1 学内奨学金及び貸付金等に係る重要な事項

























2 学内奨学金及び貸付金等の認定

























3 学内奨学金及び貸付金等の事務

























17 施設管理

1 滝沢キャンパスの施設の管理

























2 滝沢キャンパスの固定資産(研究・地域連携室を除く。)の使用の承認又は貸付け

























3 期間が1週間以内又は使用部分が小面積の場合における滝沢キャンパスの固定資産の使用の承認又は貸付け

























4 盛岡地区の公舎の管理

























5 宮古キャンパスの施設の管理

























6 宮古キャンパスの固定資産の使用の承認・貸付け

























7 宮古地区の公舎の管理

























8 学生寮の管理(入退寮を除く。)
























18 知的財産の管理・活用

1 職務発明の認定、知的財産権の継承の決定

























19 輸出管理

1 重要事項の最終決定

























20 危機管理・防災

1 危機管理対策本部会議の開催

























2 危機管理・防災対策の実施

























3 危機管理・防災の事務
























21 副理事長専決

1 理事長の決裁事項のうち重要なもの以外のもの

























22 課長等指定専決

1 室長の専決事項のうち事務局長があらかじめ指定した事項



















備考1 理事長決裁事項に係る事務のうち、副理事長(学長)等の専決できる事項は、「専決権者」欄のそれぞれ該当する欄に○印のあるものとする。

2 「専決権者」の欄の学部長等とは、各学部長、実習教育開発室長、各研究科長、各短期大学部長及び本部長をいう。

3 「専決権者」の欄の指定職員とは、あらかじめ室長又は宮古事務局長が指定する職員をいう。

別表第2(第5条関係)

区分

事項

学長

専決権者

備考

副学長

本部等

高等教育推進センター長

教学IRセンター長

学部等

事務局長

室長等

課長

教育支援本部長

学生支援本部長

研究・地域連携本部長

企画本部長

センター

メディアセンター長

教職教育センター長

健康サポートセンター長

いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター長

地域政策研究センター長

防災復興支援センター長

学部長・研究科長

短期大学部長

教育支援室長

学生支援室長

研究・地域連携室長

企画室長

総務室長

宮古事務局長

教育支援課長

入試課長

学生支援課長

研究・地域連携課長

総務財務課長

人事給与課長

1 運営方針の決定・実施

1 大学の運営方針の決定・実施






























2 本部等の運営方針の決定・実施


























3 高等教育推進センターの運営方針の決定・実施






























4 教学IRセンターの運営方針の決定・実施






























5 学部・研究科の運営方針の決定・実施





























6 室等の運営方針の決定・実施

























2 教育研究会議等

1 教育研究会議・本部長会議等の開催






























2 教育研究会議・本部長会議・学部長等会議等の事務






























3 教授会、研究科委員会

1 教授会、研究科委員会の開催





























2 教授会、研究科委員会の事務






























4 規程等の制定・改廃

1 学則の制定・改廃






























2 大学の運営に係る規程の制定・改廃






























3 大学の運営に係る規程の軽易な改正






























4 大学の運営に係る要綱及び要領の制定・改廃

























5 照会、回答、通知、届出、調査、申請等

1 重要な照会、回答、報告、通知、届出、調査、申請等(これらの受理を含む。)


























2 高等教育推進センター及び学部等に係る照会、回答、報告、通知、届出、調査、申請等(これらの受理を含む。)




























3 教学IRセンター及び学部等に係る照会、回答、報告、通知、届出、調査、申請等(これらの受理を含む。)






























4 照会、回答、報告、通知、届出、調査、申請等(これらの受理を含む。)

























5 軽易な照会、回答、報告、通知、届出、調査、申請等

























6 役員、職員の人事等

1 教育研究会議の委員の指名






























2 職員(教員に限る)の任免に係る申出






























7 事務分担

1 副本部長の事務分担



























8 予算

1 所管の予算案の調製























9 センターの運営等

1 メディアセンター

1 運営





























宮古短期大学部図書館は図書館長とする。

2 事務





























2 教職教育センター

1 運営






























2 事務






























3 健康サポートセンター

1 運営






























2 事務





























4 いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター

1 運営






























2 事務






























5 地域政策研究センター

1 運営






























2 事務






























6 防災復興支援センター

1 運営






























2 事務






























10 教務・FD

1 教務・FDに係る学部等との総合調整





























2 教務に関する事務





























3 FDの事務





























4 授業の環境整備





























5 非常勤講師の任免





























6 非常勤講師の採用事務





























11 国際交流の総括

1 国際交流の総括・学部等との総合調整






























2 国際交流の総括の事務






























12 国際交流(留学生支援・学生の留学)

1 国際交流(留学生支援・学生の留学)に係る学部等との総合調整






























2 国際交流(留学生支援・学生の留学)の事務





























13 アイーナキャンパス

1 アイーナキャンパスの企画・管理・運営






























14 ゲストハウス

1 ゲストハウスの企画・管理・運営






























15 社会人専門教育

1 社会人専門教育の推進に係る学部等との総合調整






























2 社会人専門教育の推進の事務






























16 入試

1 学生の募集・入学者の選抜に係る学部等との総合調整






























2 学生の募集等の事務





























3 入学者選抜・大学入試センター試験の事務





























4 入学手続





























5 広報媒体(学生募集に係るものに限る。)の作成





























17 高大連携

1 高大連携に係る学部等との総合調整






























2 高大連携に係る事務





























18 オープンキャンパスの実施

1 オープンキャンパスの実施・学部等との総合調整(入試広報に限る。)






























2 オープンキャンパスの実施(入試広報に限る。)の事務





























19 学生の修学支援

1 学生の修学支援に係る学部等との総合調整






























2 学生の修学支援の事務





























20 学生からの相談

1 学生からの修学・生活・健康に関する相談





























21 就職支援

1 就職支援に係る学部等との総合調整






























2 就職支援の事務





























22 奨学金

1 奨学金その他の学生生活の支援に係る学部等との総合調整






























2 奨学金その他の学生生活の支援の事務




























23 ボランティア活動

1 学生のボランティア活動に係る学部等との総合調整






























2 学生のボランティア活動の事務





























24 学生団体・同窓会・後援会

1 学生団体の設立(継続を含む。)及び解散の事務





























宮古短期大学部は学生部長とする。

2 学生団体の支援に係る事務





























3 学生活動の支援に係る軽易な事務






























4 同窓会、後援会の事務





























25 その他の学生に係る事務

1 学生の休学、復学、転学科及び留学の許可





























2 科目等履修生、聴講生、特別聴講学生、研究生、特別研究学生及び研修員の入学の許可




























3 学籍等学生の身分の事務





























4 岩手県立衛生学院の学籍に係る証明






























5 学生が取得する資格の申請





























6 学生証の交付





























7 学生寮の入退寮





























8 学生表彰に係る事務






























26 産学公連携事業

1 産学公連携事業の推進・支援






























2 産学公連携に係る事務





























27 共同研究・受託研究

1 共同研究、受託研究の実施及び研究室使用の承認又は貸付け






























2 共同研究及び受託研究の受入れについての大学の意見




























28 地域連携研究及び戦略的研究

1 地域連携及び戦略的研究に係る学部等との総合調整






























2 地域連携及び戦略的研究に係る事務






























29 知的財産の管理・活用

1 知的財産の管理・活用に係る学部等との総合調整






























2 知的財産の管理・活用






























30 外部資金

1 外部資金の獲得に係る学部等との総合調整






























2 外部資金の獲得の支援、研究資金の受入・管理





























31 学術研究費

1 学術研究費に係る学部等との総合調整






























2 学術研究費の事務





























32 科学研究費助成事業

1 科学研究費助成事業に係る学部等との総合調整






























2 科学研究費助成事業の事務





























33 研究倫理・不正防止対策等

1 研究倫理及び不正防止対策等に係る総合調整






























2 研究倫理及び不正防止対策等に係る事務






























34 輸出管理

1 輸出管理に係る総合調整






























2 輸出管理の事務






























35 生涯学習

1 生涯学習の推進に係る学部等との総合調整






























2 生涯学習の推進・講師の派遣の事務





























36 相談の受付

1 地域連携に関する相談の受付






























37 計画・評価

1 中期目標・計画等の策定及び計画に係る業務の実績報告(大学に係る事項)に係る学部等との総合調整






























2 中期目標・計画等の策定及び計画に係る業務の実績報告(大学に係る事項)に係る学部等案の作成





















3 中期目標・計画等の策定及び計画に係る業務の実績報告(大学に係る事項)の事務






























4 自己点検・評価の実施(大学に係る事項)及び認証評価の受審






























5 自己点検・評価の実施(大学に係る事項)及び認証評価の受審に係る学部等との総合調整






























6 自己点検・評価の実施(大学に係る事項)及び認証評価の受審に係る学部等案の作成





















7 自己点検・評価の実施(大学に係る事項)及び認証評価の受審の事務






























38 広報

1 大学広報の実施






























2 大学広報媒体の作成






























39 大学の経営改革

1 大学経営改革に係る学部等との総合調整






























2 大学経営改革についての情報収集






























40 教員業績評価

1 教員業績評価に係る学部等との総合調整






























2 教員業績評価の事務






























41 情報システム

1 情報システムの運用に係る学部等との総合調整






























2 学内情報システムの管理






























42 オープンキャンパスの総括

1 オープンキャンパスの総括・学部等との総合調整






























2 オープンキャンパスの総括の事務






























43 副学長等専決

1 学長の決裁事項のうち重要なもの以外のもの(短期大学部を除く。)






























2 学長の決裁事項のうち重要なもの以外のもの(短期大学部に限る。)






























備考 学長決裁事項に係る事務のうち、副学長等の専決できる事項は、「専決権者」欄のそれぞれ該当する欄に○印のあるものとする。

公立大学法人岩手県立大学代決専決規程

平成17年4月1日 規程第1号

(令和6年4月1日施行)

体系情報
第2章 組織運営
沿革情報
平成17年4月1日 規程第1号
平成18年3月10日 規程第8号
平成18年8月21日 規程第18号
平成19年3月30日 規程第16号
平成19年7月31日 規程第30号
平成20年4月1日 規程第15号
平成21年3月31日 規程第11号
平成22年3月31日 規程第6号
平成22年4月1日 規程第12号
平成23年3月31日 規程第11号
平成25年3月29日 規程第5号
平成26年3月31日 規程第17号
平成28年3月31日 規程第20号
平成29年3月29日 規程第12号
平成30年3月14日 規程第4号
平成31年3月25日 規程第13号
令和2年3月30日 規程第19号
令和3年3月30日 規程第15号
令和4年3月22日 規程第13号
令和5年3月27日 規程第39号
令和6年3月23日 規程第19号