平成24年8月6日
専任教員(英語担当)の公募について
岩手県立大学共通教育センター長 佐々木 民夫
このたび、本学では下記の要領で専任教員(英語担当)を公募いたします。
記
1.採用職名
講師
2.採用予定人数
1名
3.担当授業科目
全学共通科目「英語表現」及び関連科目
4.応募資格
(1) 英語教育学又は関連分野における大学院修士課程(博士課程前期課程)修了者又はこれと同等以上の学識を有すること。(大学院博士課程後期課程修了者が望ましい。)
(2) 国籍は問わないが、英語を母語とする者の場合は、学内の諸業務を分担しうる十分な日本語運用能力を有すること。
(3) 大学又はこれに準ずる教育機関での英語教育歴(非常勤講師の期間を含む)を3年以上有すること。
(4) 学校教育法第9条に規定された欠格事由に該当しないこと。
(5) 採用後、盛岡市又はその近辺に居住できること。
5.採用予定年月日
平成25年4月1日
6.応募期限
平成24年10月26日(金)(必着)
7.応募書類
(1) 個人調書 (様式第1号)(word形式)
(2) 教育研究業績書(様式第2号)(word形式)
(3) 著書及び学術論文等
主要なもの2編の原本又は写し
(要旨を添えて下さい。要旨は、著書及び学術論文等が日本語の場合は英語(600 words程度)、日本語以外の場合は日本語(800字程度)とし、いずれもA4判1枚にまとめて下さい。)
(4) 学位取得証明書
学位ごとに1通(写しでも可)
(5) 日本語能力に関する証明書
日本語能力試験1級に合格している場合は、その成績証明書(写しでも可)
(6) 「本学の英語教育にどのように貢献できるか」をテーマとしたエッセイ(様式任意)
日本語(800字程度)及び英語(600 words程度)(いずれもA4判1枚にまとめて下さい。内容は、日英同一でよい。)
8.選考方法
(1) 第一次選考として書類審査を行います。
(2) 第一次選考を通過した者を対象に、第二次選考として面接を行います。その場合は、該当者のみに日時と場所を連絡します。場合によっては、複数回面接を行うことがあります。なお、面接に出席するための旅費等は、応募者本人の負担となります。
9.応募書類の提出先
〒020−0193 岩手県岩手郡滝沢村滝沢字巣子152−52
岩手県立大学共通教育センター長 佐々木 民夫 宛
応募書類は簡易書留とし、封筒の表に「英語担当教員応募書類在中」と朱書してください。
なお、応募書類は、特に申し出がない限り返却しません。
10.問合せ先
(Fax 又は E-mail で問合せ願います。)
〒020-0193 岩手県岩手郡滝沢村滝沢字巣子152−52
岩手県立大学共通教育センター 教授 佐藤 智子 宛
Fax : 019‐694‐2802(研究室)
E-mail : tsato@iwate-pu.ac.jp
11. その他
(1) 本学の教員の定年年齢は、満65歳です。