ホーム  > 大学案内  > 災害復興支援活動等への寄付金の受け入れ状況について

災害復興支援活動等への寄付金の受け入れ状況について

  東日本大震災・津波に際し、本学の復興支援活動の取組に対する寄付を呼びかけましたところ、県内外から多くの皆様よりご支援を賜りましたこと、衷心より御礼申し上げます。

  27年度末時点で、個人・法人を合わせて延べ28件17,726,567円の寄付をいただいていております。いただきました寄付金は、現在まで活動車両の購入や維持管理経費、 教職員や学生が行う復興支援活動経費に充当させていただいております。

寄付者様ご芳名

個人の部

■平成23年度
 菊池芳明、山口純也、山口淑雄、山口富美子

法人の部

■平成23年度
 (社)全国栄養士養成施設協会、(株)進研アド、(公財)大学基準協会、ケーヱスビー(株)、大学行政管理学会、河北省社会科学院、独日協会連合会

■平成24年度~平成27年度
 (公財)本庄国際奨学財団、(有)大明出版

※1 敬称は省略させていただきました。

※2 ご芳名の掲載を希望されない法人・個人の方については、掲載していません。

※3(公財)本庄国際奨学財団様からは、寄付金のほか2Lペットボトルの水・お茶(6本入りの箱)を発災以降定期的にご寄付いただいております。(被災地へ、ペットボトル飲料水を配布する本学のボランティア活動にご賛同いただいているものです)