2022年 いわて高校生小論文コンクール
県内高校生を対象に小論文を募集します。
***************************************************************
2021年の結果はこちら
***************************************************************
岩手県立大学主催の小論文コンクールを以下の要領で開催します。あなたの考えを自由に展開してください。
小論文テーマ |
道 ★ポスター |
字数 | 1200字以内 |
提出形式 |
本学ホームページより、所定の原稿用紙と応募票をダウンロード・記載のうえメールまたは郵送にて提出する。 |
応募資格者 | 岩手県内高校に在学中の高校生または岩手県在住の高校生 応募作品は、自作で未投稿のものに限る。 |
提出期間 | 8月1日(月)~8月31日(水)必着 |
結果発表 | 11月2日(水) 本学ホームページにて |
表彰式 | 行いません。 |
賞 | ★最優秀賞(学長賞) 1名 図書カード1万円 |
★優秀賞 2名 図書カード5千円 |
|
★佳作 若干名 図書カード3千円 |
|
★学校賞 図書カード3千円 応募者数と入賞者数を総合して決定します |
|
後援 | 岩手県教育委員会、岩手県高等学校長協会、岩手日報社、盛岡タイムス社、 岩手日日新聞社、河北新報社 |
評価のポイント | 作品の評価にあたっては、以下の各ポイントを重視します。 (1)与えられたテーマに沿った内容になっているか。 (2)自分の経験、発見、感覚、思考などに基づいた論述となっているか。この点では、自分自身の生活体験に根ざした論述であることが望ましい。 (3)自分なりに論点を絞り込んで、論理的な分析や提言をしているか。つまり、的確な論拠が示されているか。 (4)表記、表現、文章構成などは適切か。具体的には、語句・漢字の使い方、段落分け、読みやすさ、論理の一貫性、字数などに注意。 |
その他 | ※ コンクール終了後も作品は返却いたしません ※ 作品の著作権は本人にありますが、出版・ホームページ掲載時の権利は本学教育支援室に帰属します。 |
応募先・お問合せ先 |
岩手県立大学 教育支援室 入試グループ |