ホーム  > 研究・地域連携  > 【地政研】2018.8.6「釜石市平田における重層的見守り 報告会」開催しました!

【地政研】2018.8.6「釜石市平田における重層的見守り 報告会」開催しました!

2018年度岩手県立大学地域政策研究センター研究成果報告会
「釜石市平田における重層的見守り報告会」実施結果報告

 

 平成26~29年度まで実施した「東日本大震災津波からの復興加速化プロジェクト研究」のうち「小川プロジェクト」について、被災地域の住民や関係する団体・企業などのステークホルダーに向けて研究成果の還元をはかるとともに、研究成果の実装活動をさらに進展させるため、釜石・大槌地域産業育成センターを会場に同研究プロジェクトの研究成果報告会を開催しました。

 当日は地域の民生児童委員や行政機関の関係部署の職員など高齢者見守りの取組みに関心の高い約40名の方々に出席いただき、活発なディスカッションがなされました。

本報告会で紹介した内容については、関連文献「東日本大震災津波からの復興加速化プロジェクト研究 研究成果報告集3」(機関リポジトリ掲載)をご参照ください。

◇名称
地域政策研究センター研究成果発表会
「釜石市平田における重層的見守り報告会」

◇日時
平成30年8月6日(月)14:00~16:00

◇会場
釜石・大槌地域産業育成センター2階大・中併用会議室

◇プログラム

 ◆◇取り組み紹介◇◆

 ◎報告者

地域政策研究センター
震災復興研究部門

部門長
社会福祉学部 教授 小川 晃子

日本遠隔医療学会

理事長
長谷川 貴志 氏

東北大学病院
臨床研究推進センター

特任助教
鈴木 亮二 氏(遠隔参加)

盛岡赤十字病院健診部

部長
鎌田 弘之 氏

岩手県立大学

社会福祉学部
准教授 齋藤昭彦

岩手県立大学

看護学部
准教授 千田睦美

 ◆◇パネルディスカッション◇◆

 ◎パネリスト

盛岡赤十字病院健診部

部長
鎌田 弘之 氏

日本遠隔医療学会

理事長
長谷川 貴志 氏

社会福祉法人清風会
あいぜんの里

施設長
古川 明良 氏

看護師

平山 隆子 氏

南釜石地区
民生児童委員協議会

会長
川原 愛子 氏

南釜石地区
民生児童委員協議会

副会長
石田 博 氏

唐丹地区
民生児童委員協議会

会長
河東 智子 氏

岩手県立大学

社会福祉学部
准教授 齋藤昭彦

岩手県立大学

看護学部
准教授 千田 睦美

 ◎コーディネーター

地域政策研究センター
震災復興研究部門

部門長
社会福祉学部 教授 小川 晃子

報告会の様子1
報告会の様子2
報告会の様子3
報告会の様子4
報告会の様子5
報告会の様子6
報告会の様子7
報告会の様子8
報告会の様子9