ホーム  > 研究・地域連携  > 平成23年度盛岡市まちづくり研究所研究成果報告会

平成23年度盛岡市まちづくり研究所研究成果報告会

 盛岡市と本学が共同で設立した「盛岡市まちづくり研究所」が、平成23年度の研究成果報告会を行いました。

 同市の東藤郁夫市長公室長の挨拶に続き、市財政部資産管理活用事務局の上森貞行主任から、同研究員が平成22年~23年に行った研究について、成果報告がありました。また、市長公室企画調整課(まちづくり研究所担当)の渡邊智裕研究員の中間報告に続いて、植田まちづくり研究所長から、今年度の取組について説明を行いました。

盛岡市まちづくり研究所研究成果報告会

日 時:平成24年4月24日(火)午後2時~

場 所:プラザおでって おでってホール

次  第

1 開 会

2 挨 拶

3 平成23年度研究成果報告

 (1)最終報告(報告45分、質疑10分)

  テーマ 『アセットマネジメントによる公有資産保有の在り方について』

  報告者 財政部資産管理活用事務局 主任 上森貞行

                           上森貞行.jpg   

  ~~休 憩~~

(2)中間報告(報告20分、質疑10分)

  テーマ『少子高齢・人口減少が及ぼす市政への影響について 

      ~福祉・保健医療サービスにおける課題分析と今後の高齢者支援の在り方~』

  報告者 市長公室企画調整課(まちづくり研究所担当) 主任 渡邊智裕

                           渡邊智裕.jpg

 

4 まとめ及び 今年度の取組について

(1)まとめ

(2)今年度の取組について

  ア テーマ 『少子高齢・人口減少が及ぼす市政への影響について 

         ~福祉・保健医療サービスにおける課題分析と今後の高齢者支援の在り方~』

   (平成23年度から24年度まで)

  イ テーマ 『盛岡市における若者世代の活性化に向けた支援の在り方について』

   (平成24年度から25年度まで)

5 閉 会