ホーム  > 研究・地域連携  > 平成30年度岩手県立大学公開講座 洋野町・ひろの町民大学連携講座 

平成30年度岩手県立大学公開講座 洋野町・ひろの町民大学連携講座 

終了しました。

平成30年度岩手県立大学公開講座・地区講座 洋野町・ひろの町民大学連携講座

    洋野町民の生涯学習推進を目的とした、ひろの町民大学(主催:洋野町教育委員会)と岩手県立大学が連携し、下記講座を開催いたします。町内外にお住まいのどなたでも受講できますので、ぜひ御参加ください。


テーマ『成熟社会における健康づくり 「いいね!」を増やして素敵なシニアライフを』
【講師】
 岩手県立大学  看護学部 教授 上林 美保子(うえばやし みほこ)
                                                                ※テーマは変更となる場合があります。

    「成熟社会」とはイギリスの物理学者が提唱した言葉で、精神的豊かさや生活の質の向上を重視する平和で自由な社会のことです。まさに現代の日本社会をさしています。
    昔に比べ、確かにモノが豊かになり便利になりました。しかし、その一方で少子高齢化を伴う人口減少、過疎化は進行しています。そんな良さそうで厳しい社会を生き抜くための知恵を、シニアの皆さんと考えていこうと思います。あなたの健康の秘訣も教えてください!

 

 ◇日   時    平成31年2月16日(土)13:45~15:15 (13:30~受付開始)

 ◇会   場    洋野町民文化会館 コミュニティホール

 ◇受講料    無料

 ◇申込方法
    平成31年2月11日(月)までに下記チラシの申込書に御記入のうえ、FAXするか、はがきに貼付してお申込みください。電話、メールでも受付いたします。
    当日参加も可能ですが、席に限りがあることから、事前のお申込みをお願いします。

 

★チラシはこちらをクリック★

 

●当日は直接会場にお越しください。(受講案内は改めて送付しません。)
●御記入いただきました個人情報につきましては、十分に注意を払って管理し、講座の運営のために使用させていただきます。また、本学から各種講座の御案内をさせていただくことがあります。
●障がいをお持ちの方など、特別な配慮が必要な場合は、遠慮なく事前にお知らせください。

 

【お申込み先・お問合せ先】
岩手県立大学 研究・地域連携室
〒020-0611 滝沢市巣子152-89
Tel:019-694-3330 Fax:019-694-3331
E-mail:koukaikouza@ml.iwate-pu.ac.jp

洋野町教育委員会生涯学習課
〒028-7913 九戸郡洋野町種市24-124-3

Tel:0194-65-5411 Fax:0194-69-1100
Email:shogaigakushu@town.hirono.iwate.jp

※どちらへお申込みいただいても構いません。