※終了しました。
洋野町民の生涯学習推進を目的としたひろの町民大学(主催:洋野町民教育委員会)と岩手県立大学が連携し、下記講座を開催いたします。どなたでも受講できますので、ぜひ御参加ください。
テーマ「環太平洋戦略的経済連携(TPP)協定で変わる産業構造~我が町への影響は~」
【講師】 岩手県立大学 総合政策学部 准教授 新田 義修
※テーマは変更となる場合があります。
◇日 時 平成29年2月18日(土)14:00~15:30 (13:30~受付開始)
◇会 場 洋野町民文化会館 コミュニティホール
◇受講料 無料
◇申込方法
平成29年2月14日(火)までに下記チラシにあります申込書に御記入のうえ、FAXするか、はがきに添付
してお申込みください。電話、メールでも受付いたします。当日参加も可能ですが、席に限りがあることか
ら、事前のお申込をお願いします。
※この講座には、手話通訳が付きます。
●当日は直接会場にお越しください。(受講案内は改めて送付しません。)
●御記入いただきました個人情報につきましては、十分に注意を払って管理し、講座の運営のために使用させていただきます。また、本学から各種講座の御案内をさせていただくことがあります。
●障がいをお持ちの方など、特別な配慮が必要な場合は、遠慮なく事前にお知らせください。
【お申込み先・お問合せ先】
岩手県立大学 研究・地域連携室
〒020-0611 滝沢市巣子152-89
Tel:019-694-3330 Fax:019-694-3331
E-mail koukaikouza@ml.iwate-pu.ac.jp