ホーム  > 研究・地域連携  > 平成26年度地域政策研究センター第2回企画運営委員会開催報告

平成26年度地域政策研究センター第2回企画運営委員会開催報告

平成26年度地域政策研究センター第2回企画運営委員会開催報告

開催日時 : 平成26年6月17日(火)  13:00~14:30

場   所 : 地域連携棟内 プレゼンテーション室 

 024.jpg

 今回、6名の委員が出席され、議事では、『「地域協働研究(教員提案型・前期)」・「東日本大震災津波からの復興加速化プロジェクト研究」の採択課題決定について』や、『地域政策研究センターの審査における採点基準の追加について』等、話し合われました。

 「平成26年度地域協働研究(教員提案型・前期)」では、12件が採択、2件が条件付採択となり合わせて14件の研究課題が採択されました。

また、「東日本大震災津波からの復興加速化プロジェクト研究」では下記の2件の研究課題が採択されました。

研究課題名

研究代表者

「釜石地区におけるICTを活用した孤立防止と生活支援型コミュニティづくり
-岩手県全域での展開をめざして-
社会福祉学部 
教授・小川晃子
「岩手県沿岸地域における水産加工流通業の競争力強化と雇用の拡大」 総合政策学部 
准教授・新田義修