ホーム  > 研究・地域連携  > 地域協働研究(地域提案型・後期)の取り組みとして宮古市で第8回市民ワークショップが開催されました!

地域協働研究(地域提案型・後期)の取り組みとして宮古市で第8回市民ワークショップが開催されました!

地域協働研究(地域提案型・後期)の取り組みとして宮古市で第8回市民ワークショップが開催されました!

盛岡短期大学部 内田 信平准教授の地域協働研究(地域提案型・後期)の取り組みとして宮古市でイベントが開催されました。

「みんなで“まちを育てる”フォーラム」第8回市民ワークショップ

昨年11月から始まった「まちづくり市民会議(市民ワークショップ)」は今回が最終回となり、これまでのワークショップの成果発表会が開かれました。
学生やNPO団体、関係機関のメンバーなど30名が参加し5班に分かれ、「私たちは、宮古のまちなかで、こんなふうに過ごしたい!」というテーマで、紙芝居形式のシナリオを作り、1つのストーリーとして完成させ、演劇による発表や4人家族の1日を描いた物語など、様々なプレゼンテーションが行われました。

  

  

 

・・・第8回ワークショップ概要・・・

日 時

平成27年8月1日(土) 13:00~17:00

場 所 宮古市役所(本庁舎 6階大ホール)
参加者 30名
内 容

市民ワークショップ 
テーマ「シナリオづくり~まち育て戦略会議ワークショップ」
 
座長 県立大学盛岡短期大学部生活科学科 准教授 内田 信平 氏
 総評 弘前大学大学院 地域社会研究科 教授 北原 啓司 氏 
   講評 県立大学宮古短期大害学部 学部長 植田 眞弘氏
    宮古市長 山本正徳氏

宮古市ホームページはこちら  

 

…お問合せ…
宮古市役所 市企画課 市街地施設推進室(市役所4階)
TEL 0193-68-9089
宮古市ホームページはこちら