◆滝沢キャンパス講座 <滝沢キャンパス講座目次>
「ここからはじまる、いわての未来」
テーマ | 講師 | |
講義① |
盛岡短期大学部 |
|
講義② |
「さんりく沿岸の復興計画の3Dモデル化とその応用」 |
ソフトウェア情報学部 |
講義③ | 「地域包括ケアシステムにおける住民の主体的活動を どのように促進していくか ~「3つの場」と活動の”見える化”を意識して~」 |
社会福祉学部 |
講義④ | 「看護学におけるリプロダクティブ・ヘルスケア ~児童養護施設の思春期女子を対象にした個別ケアの実際~」 |
看護学部 |
講義⑤ | 「IoTで変わる私たちの社会 ~IoTとは何なのか、IoTにより私たちは何をするべきなのか~」 |
総合政策学部 |
講義⑥ |
宮古短期大学部 |
|
講義⑦ | 「岩手県における国際交流の現状とこれから ~市町村と岩手県立大学の取り組み~」 |
高等教育推進センター |
◆地区講座 <地区講座目次>
テーマ | 講師 | |
滝沢市睦大学連携講座 |
総合政策学部 |
|
北上市多文化共生講演会 | 盛岡短期大学部 教授 石橋 敬太郎 |
|
洋野町ひろの町民大学連携講座 | 看護学部 准教授 千田 睦美 |