終了しました。
~開講にあたって~
岩手県立大学では、開学以来、大学の教育・研究の成果を広く還元し、県民の皆様の多様な学習ニーズに応えるとともに、地域社会の教育・学術・文化の発展に貢献することを目的に、毎年公開講座を開講し、これまで延べ3万人を超える皆様に受講いただいております。
今年は「ここからはじまる、いわての未来」と題しまして、今岩手が直面するさまざまな課題や話題などについて、本学の多彩な講師陣が、専門的な立場でわかりやすくお話します。受講される皆様が、岩手の今を、より深く知り、これからの未来を考えるきっかけとしていただければ幸いです。
どなたでも受講いただけますので、お気軽に御参加ください。
●開催日
平成29年7月22日(土)、7月29日(土)、8月5日(土)
●開催場所
岩手県立大学滝沢キャンパス 講堂(共通講義棟)
開催日 | 時間 | 講義テーマ | 講師 | |
7/22 |
13:00~ 13:15 |
開講式 | 開講挨拶・開講趣旨 | 岩手県立大学 学 長 鈴木 厚人 |
13:15~ 14:30 |
講座① | 地域住民の食と健康への衛生・公衆衛生学的挑戦 ~その1陰膳実測法による食事からの微量元素・ミネラル摂取 量の研究~ |
盛岡短期大学部 教 授 千葉 啓子 |
|
15:00~ 16:15 |
講座② |
さんりく沿岸の復興計画の3Dモデル化とその応用 |
ソフトウェア |
|
7/29 (土) |
10:30~ |
講座③ | 地域包括ケアシステムにおける住民の主体的活動をどのように 促進していくか ~”3つの場”と活動の”見える化”を意識して~ |
社会福祉学部 准教授 佐藤 哲郎 |
13:00~ 14:15 |
講座④ | 看護学におけるリプロダクティブ・ヘルスケア ~児童養護施設の思春期女子を対象にした個別ケアの実際~ |
看護学部 教 授 福島 裕子 |
|
14:45~ 16:00 |
講座⑤ | IoTで変わる私たちの社会 ~IoTとは何なのか、IoTにより私たちは何をするべきなのか~ |
総合政策学部 准教授 近藤 信一 |
|
8/5 (土) |
13:00~ 14:15 |
講座⑥ | 企業が開示する情報を読み解くヒント ~持続可能な社会を支えるための情報理解力~ |
宮古短期大学部 講 師 齋藤 香織 |
14:45~ 16:00 |
講座⑦ | 岩手県における国際交流の現状とこれから ~市町村と岩手県立大学の取り組み~ |
高等教育推進 センター 教 授 佐藤 智子 |
|
16:00~ 16:30 |
閉講式 | 修了証授与・閉講挨拶 | 岩手県立大学 学 長 鈴木 厚人 |
※全ての講座に手話通訳・要約筆記通訳が付きます。
※託児(無料)もあります。(未就学児限定・事前申込制)
●申込方法
チラシを御覧いただき、平成29年7月7日(金)までに、はがき、FAX、または電子メールに必要事項を御記入の上、下記お申込み先までお申込みください。
(※FAXでの申込みをされる場合は、受信確認のため、事前に下記お申込み先まで御連絡ください。)
なお、当日申込みも可能です。
受講料は、受講回数に関わらず、一律1,000円です。(受講料1,000円で全7講座が受講できます。)
但し、高校生以下は無料です。
(※お申込み確認後、別途受講の御案内及び振込用紙をお送りします。)
【お申込み先・お問合せ先】
岩手県立大学 研究・地域連携室
〒020-0611 滝沢市巣子152-89
TEL:019-694-3330 FAX:019-694-3331
E-mail:koukaikouza@ml.iwate-pu.ac.jp
●アクセス案内
電車利用(IGR滝沢駅から徒歩約15分) | ||||||
下 り | 上 り | |||||
盛岡駅 | ⇒ | 滝沢駅 | 滝沢駅 | ⇒ | 盛岡駅 | |
9:10 | ⇒ | 9:25 | 12:44 | ⇒ | 12:59 | |
11:19 | ⇒ | 11:34 | 13:26 | ⇒ | 13:41 | |
11:57 | ⇒ | 12:12 | 15:04 | ⇒ | 15:19 | |
13:12 | ⇒ | 13:27 | 17:00 | ⇒ | 17:15 |
バス利用(盛岡バスセンターから約40分) | ||||||||||
往 路 | 復 路 | |||||||||
盛岡BC | ⇒ | 盛岡駅 | ⇒ | 県立大学 | 県立大学 | ⇒ | 盛岡駅 | ⇒ | 盛岡BC | |
8:45 |
⇒ | 8:55 | ⇒ | 9:28 | 12:27 | ⇒ | 12:57 | ⇒ | 13:08 | |
11:45 | ⇒ | 11:55 | ⇒ | 12:27 | 14:42 | ⇒ | 15:12 | ⇒ | 15:23 | |
12:43 | ⇒ | 12:53 | ⇒ | 13:25 | 17:27 | ⇒ | 17:57 | ⇒ | 18:08 |
※平成29年5月現在
●その他
1 お車でお越しの際は、県立大学駐車場を御利用ください。
2 講師・タイトルは変更になる場合がありますので御了承ください。
※御記入いただきました個人情報につきましては、十分に注意を払って管理し、講座の運営のために使用させて
いただきます。
また、本学から各種講座の御案内をさせていただくことがあります。
※障がいをお持ちの方など、特別な配慮(車椅子用駐車場等)が必要な場合は、遠慮なく事前にお知らせくださ
い。