ホーム  > 研究・地域連携  > 平成27年度岩手県立大学公開講座・滝沢キャンパス講座・宮古キャンパス講座・地区講座報告集

平成27年度岩手県立大学公開講座・滝沢キャンパス講座・宮古キャンパス講座・地区講座報告集

 平成27年度岩手県立大学公開講座報告集【一括PDFデータ】

 

H27公開講座報告集表紙

 ●はじめに        ●目次

 

◆滝沢キャンパス講座

もっと知りたい~世界や日本、岩手の今~ <滝沢キャンパス講座目次

  テーマ 講師
講義①

国際リニアコライダー計画(ILC)とは

岩手県立大学
学長 鈴木 厚人

講義② 日本人と中国人のコミュニケーション
~孔子の正名論と万葉集の言靈から学ぶ~
高等教育推進センター
教授 ウヴェ・リヒタ
講義③ 「地域」から考えるイスラーム 総合政策学部
准教授 見市 建 
講義④ 人をケアすること人からケアされること

岩手医科大学附属病院
看護部長 三浦 幸枝 氏

講義⑤ 3Dプリンタの基本的な原理とその応用
~3Dプリンタの仕組みと機能、長所短所、今後の応用分野~
ソフトウェア情報学部
教授 土井 章男
講義⑥ 経済学のトビラをあけてみよう!
~世の中を経済学の目で見るということ~

総合政策学部
准教授 伊藤 健宏

講義⑦ 躍動する世界の女性たち
~環境正義から学ぶ女性の新たな力~
盛岡短期大学部
准教授 熊本 早苗


◆宮古キャンパス講座

地方創生フォーラム「宮古で暮らす、未来をつくる」<宮古キャンパス講座目次

  講師・参加者
【第一部】 基調講演
「岩手県立大学からはじまる地方創生」

岩手県立大学 学長 鈴木 厚人

【第二部】 パネルディスカッション
「地方創生からはじめる宮古」

宮古市 市長 山本 正德 氏
岩手県立大学 学長 鈴木 厚人
岩手県立大学 副学長
兼岩手県立大学 地域連携本部 副本部長 柴田 義孝
宮古短期大学部 学部長
兼地域政策研究センター センター長 植田 眞弘

岩手県立大学 地域連携本部 副本部長 新田 義修

 

◆地区講座 <地区講座目次

  テーマ  講師
滝沢市睦大学
連携講座
認知症とどう付き合うか
~認知症の理解と予防~
看護学部
准教授 千田 睦美
ひろの町民大学
連携講座
予防のチカラ
~自分自身の介護を予防「予習」し、生きがいを持ちながら
地域で暮らす~
社会福祉学部
教授 宮城 好郎