ホーム  > 研究・地域連携  > 『平成28年度第1回いわて3Dプリンタ活用研究会』

『平成28年度第1回いわて3Dプリンタ活用研究会』

『平成28年度 第1回 いわて3Dプリンタ活用研究会』のお知らせ

  いわて3Dプリンタ活用研究会では下記のとおり本年度第1回の研究会を開催しますので、28-3D-1.jpg
ご参加くださいますよう、お願いいたします。
 なお、ご参加いただける場合は、6月13日(月)までに、お申込みをお願いいたします。

1 開催日時
  平成28617日(金)13:30~ (開場・受付13:00~)

2 開催場所
    ホテル東日本盛岡 14F オーロラの間
   (岩手県盛岡市大通3丁目3-18 TEL:019-625-2131)


3 開催内容

1.研究会代表挨拶 13:30~13:35
 
2.研究会活動報告及び方針説明 13:35~13:50

3.基調講演 三次元造形技術の活用に関する事例等の紹介

 ◆13:55~15:25 有限会社 ニコラデザイン・アンド・テクノロジー 代表取締役社長 水野 操氏
 「多角的に進む 3D プリンタを活用した事業展開の現状」

4.一般講演 三次元造形関連技術の紹介

 ◆15:40~16:45 オートデスク株式会社 Fusion360 エヴァンジェリスト 藤村 祐爾氏
 「次世代3D CADによるハイブリッドモデリングと、3Dプリンタに特化した次世代3Dデータ作成技術」

5.その他
 ◆16:45~16:55 岩手県工業技術センターによる金属3Dプリンタ等の設備紹介

6.展示等
 会員企業による3Dプリンター関連の展示も予定しております。(株式会社アピール


~詳しい内容・申込みは☆★☆コチラ☆★☆をご覧ください~


【お問合せ先】
 岩手県立大学 地域連携室 槻ノ木沢、前澤
 〒020-0611 滝沢市巣子152-89
 Tel:019-694-3330 Fax:019-694-3331
 E-mail:3d_printer@ml.iwate-pu.ac.jp

  
※ご記入いただきました個人情報につきましては、十分に注意を払って管理し、
 研究会の運営のために使用させていただきます。