介護予防を目的に趣味活動や教養講座を開催している滝沢村睦大学教養講座(主催:滝沢村、運営:滝沢村社会福祉協議会)と岩手県立大学公開講座・地区講座が連携し、下記講座を開催いたします。
どなたでもご受講いただけますので、是非ご受講ください。
〇内容
災害と要援護者~地域での支援の考え方について~
講師 岩手県立大学 非常勤講師 細田重憲
〇日時
平成25年11月11日(月) 10:00~11:30
〇会場
滝沢村公民館・ホール (滝沢村役場本庁舎となり)
※お車でお越しの方は、滝沢村役場駐車場をご利用ください。
〇定員
100名 ※先着順につき定員になり次第受付終了とさせていただきますのでご了承ください。
〇受講料
無料
〇申し込み方法
下記チラシにあります申込書にご記入のうえ、このままFAXするか、はがきに添付してお申込みください。電話・メールでも受付いたします。
【お申込み先・お問合せ先】
岩手県立大学 地域連携室
〒020-0173 岩手郡滝沢村滝沢字巣子152-89
Fax:019-694-3331 Tel:019-694-3330
E-mail koukaikouza@ml.iwate-pu.ac.jp
【睦大学お問合せ先】
滝沢村老人福祉センター (電話:019(684)2233)
※ご記入いただきました個人情報につきましては、十分に注意を払って管理し、講座の運営のために使用させていただきます。
また、本学から各種講座のご案内をさせていただくことがあります。
※障がいをお持ちの方など、特別な配慮が必要な場合は、遠慮なく事前にお知らせください。
〇その他
この講座には手話通訳が付きます。