自治体が直面する空き家対策における法律と条例の果たすべき役割について考える機会として、公共政策フォーラムを東北大学公共政策大学院との共催のもと平成27年12月12日(土)に仙台市にて開催します。
皆様も空き家対策について一緒に考えてみませんか?
どなたでも受講いただけますので、お仲間等お誘い合わせの上ぜひご参加下さい。
◆日 時
平成27年12月12日(土)13:15~17:25
◆プログラム
12:45 開場・受付
13:15 開会
13:20~講演1:「空き家対策における国と自治体の役割分担と連携」
上智大学法科大学院長 北村 喜宣 氏
14:40~講演2:「空き家対策条例の適法性の範囲と今後の方向性」
東京大学大学院法学政治学研究科教授 斎藤 誠 氏
休 憩 15:40~15:55
15:55~討議等:「空き家対策における国法及び条例が果たし得る・果たすべき役割」
パ ネ ラ ー 北村 喜宣 上智大学法科大学院長
斎藤 誠 東京大学大学院法学政治学研究科教授
中原 茂樹 東北大学大学院法学研究科教授
千葉 実 岩手県立大学特任准教授
コーディネーター 齋藤 俊明 岩手県立大学大学院総合政策研究科教授
17:25 閉会
◆会 場
東北大学公共政策大学院(片平キャンパス エクステンション教育研究棟)201A・B講義室
仙台市青葉区片平二丁目1-1
(http://www.publicpolicy.law.tohoku.ac.jp/access/)
詳細は下記チラシをご確認ください。
◆受講料
無料
◆申込締切
11月27日(金)
◆申込方法
E-mailまたはFAXで、所属・氏名・連絡先(電話・E-mail)を記入の上、下記まで申込み下さい。
【お申込み先・お問合せ先】
岩手県立大学 地域連携室 千葉 実、工藤 浩子
〒020-0611 滝沢市巣子152-89
Tel: 019-694-3081 Fax:019-694-3330
E-mail: minoru_c@ipu-office.iwate-pu.ac.jp(千葉)
kudou_h@ipu-office.iwate-pu.ac.jp(工藤)
※ご記入いただきました個人情報につきましては、十分に注意を払って管理し、講座の運営のために使用させていただきます。