ホーム  > 研究・地域連携  > 【2018.2.22】岩手県立大学 講演会「医療・健康・バイオ分野における産学官連携」開催のご案内

【2018.2.22】岩手県立大学 講演会「医療・健康・バイオ分野における産学官連携」開催のご案内

北東北ものづくりプロジェクト形成ネットワーク*では、医療・健康バイオ分野での産学官連携に基づく研究開発・技術移転・新事業創出の取組についての講演会を岩手県立大学にて開催いたします。

広く医療・健康・バイオに関心のある方や知的財産を活用した商品開発に興味のある方のご参加をお待ちしておりますので、ぜひご参加ください。参加は無料です。

◇日時:平成30年2月22日(木)14:00~17:00

◇会場岩手県立大学滝沢キャンパス(滝沢市巣子152-52) 共通講義棟206号室

◇講師・講演テーマ:

  • 「2千項目健康ビッグデータが健康の未来を変える! 弘前大学COIの産学地域連携戦略について」
    弘前大学 教授・副理事(研究担当)・COI戦略統括 村下 公一 氏
  • 「養蚕イノベーションにより健康長寿社会を実現する! 大学発ベンチャーバイオコクーン研究所の取組について」
    (株)バイオコクーン研究所 代表取締役/岩手大学名誉教授 鈴木 幸一 氏

◇対象:教職員、学生、医療・健康・バイオ分野など産学権連携事業に興味をお持ちの企業や関係者の方

◇申込方法: 平成30年2月16日(金)までに、下記チラシ申込書にご記入の上FAXにてお送りいただくか、
Eメールにて件名を「講演会参加」とし、
所属・職・氏名・連絡先を本文にご入力の上、下記アドレスあて送信願います。

申込アドレス→ chizai@ml.iwate-pu.ac.jp

★チラシはこちら★pdf_small.gif

※当日は直接会場にお越しください。構内駐車場をご利用いただけます。アクセスはこちら

*「北東北ものづくりプロジェクト形成ネットワーク」は、事業化を目指すものづくりプロジェクトの形成活動を推進している、北東北を中心とする看護学部・学科を有する大学ネットワークであり、独立行政法人工業所有権・研修館が実施する産学連携知的財産アドバイザー派遣事業の支援を受けています。



【お申込み先・お問合せ先】
岩手県立大学 研究・地域連携室
Tel:019-694-3330 Fax:019-694-3331
E-mail chizai@ml.iwate-pu.ac.jp