こんにちは!CA2年ののんつーです。
暑かった夏も終わり、暖かいような、肌寒いような、そんな日々が続いていますね…。
大学の周りや家の近くの景色もすっかり秋らしくなってきました。
さて、岩手県立大学では9/27より後期の授業が始まりました。
後期が始まって間もないですが、岩手県立大学ではある大きなイベントに向けて着実に準備が進んでいます。
そのイベントとは……大学祭「鷲風祭(しゅうふうさい)」です!
今年の大学祭は10月20日(土)、21日(日)に開催されます!
実は今年から、岩手県立大学の大学祭は「鷲風祭」と名を改めました。
そんな鷲風祭のテーマは、「Re:start」。今年から名を改めた大学祭が、歴史に新たな1ページを刻み、より良い大学祭を作っていきたい、という大学祭実行委員会の気持ちが込められています。
また、この大学祭が来場者の方の活力となり、また新たな気持ちで頑張ろうと思える日になりますように、という意味も込められているそうです。
どんな大学祭になるのか、私もとっても楽しみにしています!
そんな大学祭では、たくさんのイベントが目白押しです!
私たちキャンパス・アテンダント(CA)は、「何でも相談室」を開催します!!!
CAカフェのような形で、CAのメンバーとお話できるスペースを用意しています。
進路のこと、勉強のこと、大学のことなど、大学生に聞いてみたいことや相談したいことを聞くことができる「何でも相談室」。私たちは、皆さんのお力になれるように全力でサポートします!
ぜひ、私たちとお話をしに来てくださいね!
そしてもう一つ宣伝が…!
私、実はアカペラサークルにも所属しておりまして、大学祭に向けて練習に励んでいます。
「アカペラ」というのは、声だけで音楽を演奏することで、J-POPや洋楽、演歌、アニソンなど様々な曲を演奏しています。
画像は、実際に歌っている時の様子です!

鷲風祭では、2日間にわたってライブを開催し、アカペラを披露する予定です!!!
私も歌うので、もしお時間があったら見に来て頂けるとうれしいです!
皆様に楽しんで頂けるように頑張りたいと思います!
…と、大学祭の宣伝をして参りましたが、興味を持って頂けたでしょうか?
大学祭では、上記でご紹介した以外にも、模擬店があったり、イベントが開催されていたり、楽しいことがたくさん詰まっています。
勉強の息抜きに、大学のことを知るために、遊びに、ぜひ足をお運びください!
大学祭でお待ちしております!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
のんつー