ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

Blog - CA活動

近状報告 *ちぇるしー

近状報告*ちぇるしー

 

みなさん、こんにちは!

CA4年目になります、ソフトウェア情報学部のちぇるしーです!

今年はソフトの子がたくさん入ってくれたので安心しています。

さて、先週は岩手県立大学のオープンキャンパスでしたね!!

私がCAになってから4度目のオープンキャンパスでした。

つまり、今年が最後のオープンキャンパスでした。

最初は知り合いもいなくてやっていけるのかな~と思っていたものですが、

早いもので4年経ち、私は今もCAとして活動しています。

今年は特に「最後」が付くものが多すぎて思い出に浸ってばかりです(笑)

 

写真はCA4年生全員でジャンプしている写真です!

みんな全力でジャンプしてます(笑)

20160707_3.png20160707_4.png

さてさて、オープンキャンパスの話はこれくらいにして…

ありがたいことに就職活動も落ち着いてあとは卒業研究だけになりました!

今まで活動できなかった分、CAとしてたくさん活動していきたいと思います!

以上、ちぇるしーでした!

自分を超えろ!*ちょも

 

 

こんにちは!国際文化学科2年のちょもです。皆さん覚えてますか…?(笑)

 

最近!暑かったり!寒かったり!困ったもんですね!

こういう時は体調を崩しやすくなるそうなので…

水分を取ってご飯をしっかり食べてたくさん寝てください♪

睡眠は大事ですよ!私の友達も夜更かし大好きですが(怒)、そのせいでよく具合を悪くしています…まったくもう………

 

 

最近の私は、編入試験に向けて勉強、勉強、勉強の毎日です…

なんだか高校3年生に戻ったような、不思議な感覚です。

不安になってしまうこともありますが、県大に入りたくて必死だった頃の自分を思い出すと、私ならできる!と思えるんです。きっとそれが、今の自分の自身になっているのだと思います。

あの時に頑張ったから、今こうして県大生として好きなことを勉強できているのだと、実感しています…

だからこそ!今回も、悔いの無いように!

目標に向かって日々励んでいきます(`・ω・´)

 

 

さて、話は変わりますが、今月22日(水)、今年度第一回目のCAカフェを開催します!

私と同じように、不安・悩みを抱えているそこの貴方!CAとお話してみませんか?

皆さんのご参加お待ちしております!

 

場所:アイーナ7F 県大アイーナキャンパス 学習室3

時間:17:00~20:00

 

 

以上、夏バテなんか関係無い!食欲全開ちょもでしたψ(*`ー´)ψ

今年度は...*ゆめっきー

みなさんこんにちは!
総合政策学部2年のゆめっきーです☆

 

最近暑くなってきたので、体調を崩さないように

十分気を付けないといけませんね!

 

私は総合政策学部2年生となり、前期には行政・経営コースか環境・地域コースを選択し、

後期には4つの履修モデルを選択しなければいけなくなりました。

私は、行政・経営コースを選択していますが、行政系履修モデルと経営系履修モデルのどちらを選択しようか迷いながら勉強しているところです。

みなさんはどの大学に進学しようか、進学したいか迷っているところだと思います。

ギリギリまで悩んで、悔いのない選択をしたいですね!

 

話は変わりますが、新規メンバーが加わり

今年度は39人で活動していくことになります(*^^*)

20160526_1.jpg

 

7/3(日)にオープンキャンパスがあります。

また、6/22(水)17:00からCAカフェがはじまります!
みなさんの疑問や相談にのるので、ぜひ来て下さい♪

 

以上、ゆめっきーでした

自分が信じるモノ *りかりか

みなさん、こんにちは!!

社会福祉学部3年のりかりかです。

 

そろそろ5月も終わりですね~。

高校生のみなさんは、高総体に向けて頑張っているところでしょうか!

仲間と過ごす時間を大切に、頑張ってください◎

 

では、ここから最近の私についてご紹介です。

この前、学校に行く途中に四つ葉のクローバーを探しました。

もう大学3年生なのに、いまだに探しちゃうんですよね~(笑)

探し始めて10秒くらいで見つけました!!

五つ葉のクローバー!!!!!

 

でも、幼いときに五つ葉のクローバーは不幸になると聞いたことがあり、

五つ葉のクローバーにいい印象がありませんでした・・・。

でも調べてみたら、財運、金運の上昇という花言葉があるみたいです。

一気に「五つ葉=不幸」というイメージが払拭されました(笑)

 

みなさんも、自分が信じるモノを信じてくださいね!

けっして、自分に都合のいいものだけを信じるのではなく・・・。

もちろん、周りの声を聞くことも大事です◎

私も信頼できる仲間を信じて、今年もCA頑張ります!

20160526_2.jpg

 

H28年度のCAは、新規メンバー19名が加わり総勢39名で頑張ります!    

 

20160526_3.jpg

CA3年生メンバー:新メンバーも加わりパワーアップの予感**

 

以上、りかりかでした(^^)

同じ夢を持っている仲間と...☆ *しおりん

こんにちは.看護学部4年のしおりんです!

今年度もCampus Attendantとして活動させていただけること

とてもうれしく思っています

最後の1年になると思いますがよろしくお願いいたします.

 

気付いたらもう5月ですね

4年生になって1ヶ月が経ち,やっと自分が4年生であることに対しての違和感がなくなってきました.

4年生になってどんな生活をしているかと言うと….やるべきことに囲まれた生活で

正直自分のできる容量を超えている~と押しつぶされそうになってしまいそうな時も

多々あります.

でも,少し一歩下がって考えてみるとそれは決して自分だけではなくて

周りのみんなも同じくらい,いやそれ以上頑張っているんですよね.

そんな姿を見ると,私もくよくよしていられないなと思えて頑張れます.

同じ目標を持っている仲間にたくさん助けられています.

 

同じ夢を持っている仲間と支えあえる,頑張れる

これを感じられるのは高校と大学の大きな違いだとCAをする中でも多く感じます.

もちろん高校のときも受験に向けて一致団結して頑張ることがあるかと思いますが

大学で感じるものは高校の時とは何か違って,より強いものだと思います.

 

そんな環境で4年間勉強できていることに感謝しながら

ラスト1年大切に過ごしていこうと思います.

怒涛の1年になりそうですが笑顔を忘れず,そして必ず自分の夢を掴みます☆

こんな私ですが今年度もよろしくお願いします!

 

ということで実習に行ってまいります!また,7月3日(日)に開催されます

岩手県立大学オープンキャンパスでお会いできますこと楽しみにしています!

最後に池側からの学校の写真を添えて…しおりんでした♪

20160512_04.png