みなさんこんにちは!
久しぶりにブログに登場しました
CA3年のまつこです!
今回は「息抜き」について書かせていただきたいと思います。
10月後半となり、学校推薦型選抜が迫ってきていますね。
受験生の方は、試験に向けて様々な対策を練りながら毎日頑張っていることと思います!
...でも、フルパワーで頑張りすぎていませんか?
もちろん、人生の中で大きな出来事である大学受験を乗り越えるために、
フルパワーで頑張ることは必須です!
ですが、それと同じくらい大事なことは「体調管理」です。
体調管理を怠ると、毎日頑張っている試験対策に力を入れることができなくなります!
ちなみに、私が受験生の時に意識して取り組んでいたことは以下の通りです。
・26時までには必ず寝る(睡眠時間はベストな時間に設定してください)
・集中力がないと感じたら10分休憩(休憩時間厳守)
主に取り組んでいたのはこの2つですが、それ以外にも、
常日頃頑張る自分にご褒美をあげる感覚で、
好きなことをしたり食べたりなど自由に過ごしていました!
それでも、受験期は不安になることがたくさんあります。
私自身、「みんなに置いていかれているのではないか」、
「対策がまだまだ甘いのではないか」と、
たくさんの不安で押しつぶされそうな毎日を過ごしていたのも事実です。
ですが、今あなたが一生懸命頑張って取り組んでいることは、
受験当日の不安な自分の背中を押してくれる大きな力となります!
これからの1ヶ月は追い込み期間として、
まだまだ気を抜かずに対策に取り組んでいくと思いますが、
「息抜き」も忘れずに元気に毎日を過ごしていただければと思います!
最後にお知らせになります!
11月7日(土)15:00〜20:00にアイーナキャンパスで
CAカフェを行います!
学校推薦型選抜に向けた模擬面接のほか通常カフェを行います!
受験対策の相談や、息抜き代わりに是非活用してください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!