皆さんこんにちは!お久しぶりです。
総合政策学部CA3年のあいみーです(^^)/
いよいよ11月も残りわずか。いつ雪が降ってもおかしくないくらい毎日寒いですね...。
皆さんは風邪にもコロナにも負けず、元気にお過ごしでしょうか??
このブログがアップされた今日は11月26日、ということは...
学校推薦型選抜まで、ついに残り3日となりましたね!!!
この時点までくると、小論文や面接など対策できることは限られてきますよね。
あとは、いかに今まで自分がやってきたことを詰めることができるか、だと思います!!
実は私、この大学には一般入試後期で入ったのですが、他大学の推薦入試(現在の学校推薦型選抜)を受けた経験もあるのです。
試験当日はというと、小論文は想定外のテーマが出題されて時間内に書ききることができなかったり、面接では教授の方々に変化球の質問をされ沈黙してしまったりと散々でした。
もし自分が対策していない箇所が出されても、焦らず、怖気づかず、皆さんには今持っている最大限の力を発揮して、自分の考えを述べましょう。
学校推薦型選抜を受ける人はチャンスがこの後も残っています。今失敗してもどうにでもなる!!というくらいの勢いで、ぶつかってきてほしいです( `―´)ノ
あとは、試験前日はよく寝て体調万全で挑みましょう!
特に遠くからくる方はホテルに泊まったりすると思いますが、慣れない環境だとぐっすり眠れないこともあるかと思います。
当日頭をフル回転できるよう、前日の夜は受験対策と同じくらい体調管理に努めましょう!
ここまで皆さん、大変な努力をしてきたことと思います。
自分のしたことは決して無駄ではありません。良い結果がでることを祈っております(*^-^*)
それではこの辺で!グッドラック!!