こんにちは!
すみともです!
今日は、“アルバイト”のお話をしたいと思います。
私自身、高校生の時に、アルバイトをすることに
強い憧れを持っていたので、
同じく憧れを持っている高校生さんたちの参考になれば…!と思います(^^)
今日は、こんなこと↓を中心にお話していきたいと思います。
・大学生活とアルバイト
・アルバイトをしていてよかったと感じたこと
よろしければ、最後までお付き合いください♪
まず、大学生活とアルバイトについてです。
現在、私は、セルフのガソリンスタンドでアルバイトをしています。
時給は850円。
週に3~4日働いてます。
平日は授業が終わった後に、休日はほぼ丸一日勤務しています!
「え…?休日は丸一日働かなきゃいけないの…?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
決してそんなことはありません!!!
自分の予定や働きたい時間に合わせてシフトを作成してもらえるので、
安心してください!
(企業によって違いが出てくると思いますので、
アルバイトに応募するときに確認してみてくださいね!)
もちろん、大学生は学業が一番!!
テストが近い時や、課題に追われているときは、
アルバイトはおやすみして、勉学に励みます!
稼いだお金は、
・携帯料金
・交際費
・食費
・日用品費
・趣味
などに使っており、余ったお金は、貯金をしています!
次に、アルバイトをしていてよかったと感じたことについて紹介します。
お金を稼ぐこと以外にも、よかったと感じることが多くあります!
よかったと感じたこと①
マナーを身につけることができること。
お客様や年上の正社員の方とお話することが多いです。
その時に応じた言葉遣いや対応が身につきます!
よかったと感じたこと②
金銭感覚を身につけることができること。
収入や支出を自分で管理するので、金銭感覚が身に付きます。
よかったと感じたこと③
時間の使い方を考えて行動できるようになったこと。
勉強に必要な時間、アルバイトの時間、自分の時間を
自分で考えて行動できるようになります。
などなど…。
ほかにもたくさんありますが、ここまでにしておきますね!
さてさて、ここまでアルバイトのことについてお話してきましたが、
いかがでしたでしょうか…?
先ほども言いましたが、大学生は学業が一番なので、
もし、大学生になってアルバイトをしてみたい…!と思ったら
授業等の勉強時間や生活時間とのバランスをよく考えてから、アルバイトをするようにしましょうね~!
それでは、今日はこの辺で!!
すみともでした!ばいばい!!