みなさんこんにちは。
CA4年、総合政策学部ののまです。
今回は、CA質問コーナーに来ていた質問の中から
「受験勉強で挫けそうなときはどうしていましたか?」
という質問にお答えしたいと思います!
みなさんが大学受験に挑戦していく中で、テストの点数が伸び悩んだり、
周りに合格した人が増えてきて自分だけが取り残されているように感じたり、
辛くて挫けてしまいそうになることもあるかと思います。
そんな時は、思い切って、一度『受験のことを忘れてみる』というのも良い方法かもしれません…!
私の場合は、趣味などの自分が好きなことをやったり、
「受験が終わったら(大学生になったら)やりたいことリスト」を作って大学生になった自分を想像してみたりして、
落ち込んでいた気分をリフレッシュするようにしていました。
他にも、好きなアーティストのライブに行く!などの娯楽は今の状況では難しいですが、
受験生当時にCAのメンバーが実践していたおうちでできるリフレッシュ方法をご紹介します~。
・寝る
・好きなゲームをする
・歌を歌ってストレス発散
・おいしいもの、好きなものを食べる
・おもしろい動画を見る
・外に出て体を動かす
・ゆっくりお風呂に入ってリラックス
などなど……
人それぞれ、いろいろなリフレッシュ方法を実践していたみたいですね。
ここで挙げたもの以外にも、気分転換する方法はたくさんあると思います。
自分に合った気分転換の方法を見つけると、受験に挑戦していて挫けそうになっている心のケアもしつつ、
また頑張るための力を蓄えることができます!
みなさんも、自分自身に合った気分転換の方法を見つけ、自分の不安な心とうまく付き合って、
悔いが残らないように受験を最後まで乗り切っていきましょう…!!
また、みなさんの受験に関してのお悩みや、不安に思っていることなどを
気軽にCAのメンバーに相談できる“CAカフェ”も開催していますので、
ぜひCAも頼ってくださいね(´▽`)
CA一同、みなさんを心から応援しています!
以上、のまでした!
InstagramでもCA質問コーナーの回答をしています。
CA Instagram:https://www.instagram.com/p/CCxSWPnFsd1/?igshid=1bvc3dkvsgdsn
CAへの質問は下のリンクから募集中です!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf-1FqOjuRTOLN5-GLeu0mDhsWjKxrIJxX5lJQVbhCIxw3DNA/viewform