みなさんこんにちは!
CA3年、総合政策学部のまつこです!
今回は
「看護学部のおすすめの問題集や参考書は?」
という質問に、看護学部のCA達から聞き取り調査をしましたので、それに基づきお答えしたいと思います!
①試験対策
・問題集や参考書を新しく買うことはあまりせず、学校からもらったもので勉強していました!
その中で個人的に特に役立ったと思えたのは「セミナー生物」と「セミナー化学」というものです。
・人体の構造に関するところ、酵素反応(消化吸収)、酸アルカリのところはとても大事です!
・自分がどう勉強するかによって変わります!持っている問題集もフル活用してみてください!
②面接、小論文対策
・面接対策としては、「看護医療技術系の入試面接」というものを参考にしていました!
・小論文対策としては、過去問や他大学の似た形式の問題に取り組んでいました。
・知識をつけるために、「愛着障害の克服」「看護の力」などの新書を読んでいました!
・ナイチンゲールの「看護覚え書」は定番の参考書です!
質問の回答はCAブログ、Instagramでも行っております!
ぜひInstagramもご活用ください!
CA Instagram:https://www.instagram.com/p/CCxSWPnFsd1/?igshid=1bvc3dkvsgdsn
CAへの質問は以下のリンクから募集中です♪
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf-1FqOjuRTOLN5-GLeu0mDhsWjKxrIJxX5lJQVbhCIxw3DNA/viewform
たくさんの質問をお待ちしております!