今更ですが、、新年明けましておめでとうございます!!
皆さんはどんな年末年始を過ごしたでしょうか?
と言っても勉強に明け暮れた受験生の方も多いかと思います、、
私も高校3年生の頃はそうでした(^_^;)
一方で、AOや推薦で昨年末には合格を決めていた高3生も多いはず!
ということでこのテーマに決めました☆
まずはお家探し!!県大に通うひとり暮らしの居住地域は主に
大学周辺・巣子・厨川・青山、この4つのエリアに分かれます!
エリアを決めるポイントとして家賃や交通費など諸々あるかと思いますが
私が声を大にして伝えたいのは「近所のスーパーの有無って大事!!!!」
私の場合、大学生活やバイト・自動車学校が重なり
ひとり暮らしを始めてすぐ7kg痩せました(*_*;
倦怠感と貧血がすごかった、、
私の友達でも胃腸炎になったり、ホームシックになったり体調を崩す人が多かったです。
これまでは勉強が本業とされていましたが、大学生はそれだけでなく自分で
生活していかなければなりません。
食費を節約したり、食事が疎かになったりする大学生も少なくありません、、
ですが、勉強にバイトに励むためにもバランス良く食べることがいかに大切か
実感する1年でした。
料理の練習をしたり、親から買い物の術を学んだり今のうちに
できることもたくさんありますよね◎
憧れの(?)ひとり暮らしを満喫するためにも「生活」に
スポットを当てて準備を進めてください!
そこで、新たな環境に飛び込む第一歩として
私たちcampus attendant主催「合格者向けカフェ」に参加しませんか??
1/25(土)14:00-17:00、アイーナ7階のアイーナキャンパスにて開催します!!
現役県大生だけでなく、AO・推薦入試で既に合格が決まった同級生と初対面(^^)
おしゃべりをしたり、悩みを相談したり、一足早くお友達を作っちゃいましょう☆
※通常CAカフェも並行して行うので中学生や高校1、2年生そして
一般入試を控えた受験生もぜひ足を運んでください!
インフルエンザがそろそろ流行ってくる頃です。
体調管理には十分気を付けてオリンピックイヤーの幕開けを
素敵なものにしましょう☆
それでは、また!
お読み頂き、ありがとうございました(^^)