皆さん、こんにちは!
社会福祉学部社会福祉学科1年のちーちゃんです!
令和2年が始まりましたね~!皆さんはどのような年末年始を過ごしましたか?
私は帰省した友人と会ったり、家族と初詣に行ったりしました!
楽しい休みというのはあっという間に終わってしまいます…
岩手県立大学は1月7日から学校が再開です。大学は冬休みが短いのですね…
お正月は祖父母の家で過ごしました!
遠方に住んでいる親戚も集まって賑やかで楽しい時間を過ごしました(*^o^*)
上の写真は、「くまこ」です!(お分かりだとは思いますが…猫です 笑)
こたつを幼いいとこたちに乗っ取られてしまったため、ストーブの前に移動するという大人の対応を見せた「くまこ」。ずっとストーブの前に居たので暑くないのかなと心配になりました(;゚ロ゚) 猫って暖かいところが大好きですよね 笑
しかし、ただストーブの前に居るだけではなく、台所で料理を作っているお母さんたちを見守っていました 笑
地元を離れて進学する予定の皆さん!
ぜひとも、地元の友達や家族と過ごす残りの時間を大切に過ごして下さいね♪
最後に宣伝です!
1月25日(土)14:00~17:00にいわて県民情報センター(アイーナ)7階アイーナキャンパスにて、岩手県立大学合格者向けのCAカフェが開催されます。皆さんが楽しめるように、いろいろな企画を準備してお待ちしております!もちろん、通常のカフェも行っております。 ぜひぜひ、お越し下さい!
例年よりは暖かいとはいえ、寒暖差が大きいので身体に気を付けて頑張っていきましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。