こんにちは!
Campus Attendant 4年のいっくです!
2020年、早くも1か月が経とうとしています。
私は、卒業課題研究論文も提出し、残すは単位取得と卒業式を迎えるのみとなりました。
大学1年生のころから4年間続けてきたCA。
1年ごとにいろんなことが起こってどの年をとっても同じことは一つもありません。
それくらい色濃く、それくらい私の大学生活に彩を与えてくれたものになりました。
私のCAでの活動は、高校生の皆さんのお手伝いはもちろんのこと、高校生へのイベント等を円滑に進め、質の高い情報を提供できるように、組織全体の意識・知識を向上させることや組織としての団結力を深めることでした。
日が経つにつれて、仕事を任される場面が増え、嬉しい反面、責任感や不安であふれていたことはとても覚えています。
そんな私たちをちゃんと見て指導してくださったり、お声掛けをしてくださったりした先輩方や大学職員の方々がいたからこそ、今の「CA4年生のわたし」が出来上がったのだと感じています。
本当にありがとうございました。
あとは、メンバーが素敵でした、とにかく。十人十色という言葉が一番ピッタリでした。豊かで、独創的で、我が強くて。我が強すぎる私でさえ、埋もれてしまうくらいでした。刺激をたくさん与えてくれるそんな環境でした。特に同じグループで4年間一緒にいてくれた、ぽんとおかぴーには感謝という言葉では収まりません。収めようとも思っていません。それくらい私にとって大事で大切で大好きな人たちです。
本当にありがとうございました。
人間の成長、協調性、企画力、やり抜く力などたくさんの力を私に授けてくれたCA。
様々な経験や学びがある、成長できる環境を提供してくれたCA。
人との出会いと周囲に感謝することの大切さを実感させてくれたCA。
この学びをしっかり胸に刻んで自分なりに努力しようと思います。
最後になりますが
最後はシンプルに
「ありがとうございました」
という言葉で締めたいと思います。
高校生の皆さんの未来がいつまでも輝いていくことを願っています!