みなさんこんにちは!
社会福祉学部CA1年のぐっぴーです!
寒い日が続いてますが風邪をひいていませんか?
我が家では私の弟がインフルエンザにかかるという大事件が起きています…
手洗いうがいは入念に!!!
今回は私が所属している「KIPU*Labo」というサークルについて紹介します。
来年県大に入学予定のみなさん!
ぜひサークル選びの参考にしてみてくださいね!
【活動内容】
ハンドマッサージ、お化粧、ネイル
【活動場所】
老人ホームなど高齢者施設、障害者施設
施設を訪問し、利用者の方と楽しくおしゃべりをしながらハンドマッサージなどをしています!!
ハンドマッサージやお化粧の技術がないとダメなのかな…
と思ったあなた!
大丈夫です、私も同じことを思っていました(笑)
ハンドマッサージなどのやり方は最初に先輩が丁寧に教えてくれます。
このサークルは利用者さんとの交流がメインなので、人と話すことが好きな方にとてもおすすめです。
このサークルの魅力は、
普段交流できない方と話せることです!
私は祖父母と一緒に暮らしていませんし、障害者の方ともかかわったことがありませんでした。
なのでサークルの活動を通して高齢者の方、障害者の方と交流できることがとても新鮮で楽しいです。
高齢者の方の中には、逆に私に手のツボを教えてくださる方や私の相談に乗ってくださる方もいます(笑)
高齢者の方も障害者の方もハンドマッサージやお化粧をするとみなさん笑顔になるんです!!
その瞬間が最高に幸せです!
ぜひ来年はみなさんと一緒に活動したいです!
毎年秋に行われる大学祭でハンドマッサージを行うブースを用意していますので、興味のある方は誰でもいらしてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
受験を控えているみなさん、あと一息です!頑張ってください!
勉強に行き詰ったときは、外でランニングをすると気持ちがいいですよ!
以上、ぐっぴーでした!