みなさんこんにちは!
CA2年のあいみーです(^^)/
みなさん先日のオープンキャンパスには来てくれましたか?
さんさやダブルダッチなど、サークルの発表もやってましたね~
今日は私からは、サークルについてご紹介していきたいと思います!
まず、サークルとは、高校で言う部活動のようなものです!
高校の部活と違う点としては、強制参加ではなくて、比較的ゆるく活動していて、複数かけもちも可能というところですかね。
私はサークルでバレーと、さんさと、エレクトーンをやってます。
今日はその中でもエレクトーンサークルについてお話ししたいと思います!!
エレクトーンはみなさんご存知ですか?
こんな感じの楽器です!ピアノに似てますね~
でもピアノと違って鍵盤が上下二段に分かれてて、さらに足元にもあるんです!両手両足を使って3つの鍵盤を弾くのがエレクトーンです。
私はエレクトーン経験は一切なくて、大学から始めました(*’▽’)
私以外にもそういう人は意外と多くて、気軽に趣味程度で始められるのがサークルの魅力ですね♪
ちなみに、7月5日(金)には学内で「七夕祭」というものが行われて、各サークルが演奏やパフォーマンスを披露しました!
エレクトーンサークルでは新入生3人と先輩1人が発表しました。
新入生にとってはサークルに入ってすぐの発表でしたが、フレッシュでパワフルな演奏を披露してくれたと思います(*^-^*)
今週の日曜日にはエレクトーンフェスティバルと言う大会に参加してきます(ワクワク)
ピアノと違って一人での発表じゃなくて、団体としてみんなと合わせて演奏するのでとても楽しみです…!
私もやってみたい!新しいことに挑戦したい!という方はぜひ!岩手県立大学に入学して私たちと一緒にサークル活動をしましょう!!
どんなサークルがあるの?今の自分がやってる部活のサークルはある?勉強との両立は可能?
そんな疑問を持った方、もっと詳しく知りたい方はぜひ私たちが行っている「CAカフェ」に来てください!
CAカフェではお菓子やジュースを飲食しながら、現役の岩手県立大学生とお話ができます。
次に開催するのは7月26日(金)の17:00~20:00、場所はアイーナ7Fにある岩手県立大学アイーナキャンパスです!
上記の時間内であればいつ来ていただいても構いません!
サークルのこと以外でも、学校生活や受験対策についてでも大歓迎です!
みなさんのお越しをお待ちしてますね~
それでは!