ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

充実した日々を!!*ている

 

みなさまはじめまして!

社会福祉学部社会福祉学科2年 ている です!

2年生ですが、CAは1年目でございます。よろしくお願いします~

 

今回初めてのCAブログ作成ということで

とても緊張しておりますが、どうか温かい目でお読みくださいませ(笑)

 

それでは早速…

 

わたくしの初めてのブログは”充実した日々を!!”というタイトルですが、なぜこんなタイトルにしたかと申しますと、それはおよそ1か月前に遡ります。

皆さんもご存じのとおり(?)1か月前といえば大学の長い長い夏休みがありました!

そんな夏休み、「たくさん遊ぼう!」と意気込んでいたているでしたが、

なんと!テストに疲れ果て旅行の計画を立てることを怠り結果的に8月はバイト三昧に(泣)

おまけに9月には韓国に2泊3日の旅行に行ったもののあっという間でした…

2回以上は旅行に行こうと思っていたのに…

 

よって、大学2年生の夏休みは

バイト6割

遊び 2割

勉強 2割

というなんとも不本意な夏休みでした(自分のせい)

 

いろいろ反省点の残る夏休みになってしまいましたが、

今回は夏休みに唯一行った韓国旅行を一部ご紹介しまーーす!!!!!!

 

ているさん.jpg

ているさん 2.jpg

 

美味しいものをたくさん食べた韓国旅行でした!!楽しかったです!

しかし!!

やはり長期休みこそ有効に使うべきですよね!もちろん、試験を頑張ったらの話ですが(汗)

勉強に、アルバイトに、旅行に、両立するのが学生の醍醐味ではないでしょうか!

休息をとることはもちろんですが、お休みがあるなら息抜きをすることも大事!

 

結局何が言いたいかというと、

「遊べるうちにたくさん遊んでおこう!」ということです~~

たくさんの思い出をいろんな人と作ってみてください^^

実際にどこかに行かなくても、旅行の計画を立てているだけで、わくわくするものです!

決して今回の私のようにならないように願っております(笑)

 

まだまだ先の話と思うかもしれませんが、すぐに冬休み・春休みがやってきます!

それを糧に勉強などなど頑張っていきましょう!!

 

 

では、わたくしの初めてのCAブログを最後まで拝見していただきありがとうございました!!今後ともCAをよろしくお願いいたします!!

 

ている でした!^^

夏休みの旅行!*おしょう

 

みなさんこんにちは

CA1年のおしょうです!

 

最近は涼しいを通り越して寒いと感じるほどの気温になってきました(汗)

僕は家にあった夏物の服をしまい、衣替えをつい最近行いました。今年の冬はどのくらい寒くなるのか考えるだけでも寒気を感じます。

 

さて、今回は夏休みにいった東京旅行についてお話ししたいと思っています。

 

今年の夏休みは東京の友達のもとへ旅行しに行きました!

おしょうは毎年鎌倉にある成就院さんのお守りを新しいものにするために巡礼しています!

 

その時に撮った画像が下の画像です!

おしょう.jpg

 

太陽の陽の光と海がとても綺麗な光景を生み出していました!

 

皆様もぜひ関東へいった際は鎌倉へ旅行してみてください♪

 

以上で失礼いたします!

リスタート*あかねん

 

みなさんこんにちは!

そして初めまして、CA1年のあかねんです。

 

 

10月も下旬にさしかかり、すっかり寒くなってきました。

体調を崩しやすい時期なので、風邪には十分に気を付けてください!

 

 

話は変わりますが、先日、岩手県立大学の大学祭『鷲風祭(しゅうふうさい)』がありました。

私にとっては人生で初めての大学祭でした!

 

あかねん.jpg

 

これは大学祭1日目の終わりに撮った写真です。

哀愁漂う雰囲気を出したかったのですが、センスの無さが露呈しましたね(^^;

 

 

行事の終わりって何だか寂しくなりますよね…

私にとって一度しかない、大学一年生での大学祭が終わっちゃったな…と、写真を撮りながらしみじみ思いました。

 

学生生活も今しか出来ないことです。

受験生のみなさんは、受験に向けて本格的に勉強に取り掛かっている頃だと思います。

高校三年生の受験期は今しかないですよ!!

これから受験がさらに本格化していくと思います。

進路選択はそれぞれ違うと思いますが目標に向かって頑張ってください!

 

 

私は今年の冬は風邪を引かないように頑張ります。

 

まずはインフルエンザの予防接種から始めますね(^-^)v

 

 

ではまた!

新たな発見!*みっつー

 

みなさんこんにちは!

CA1年の“みっつー“です!

 

大学の長い長い夏休みもやっと終わりましたね~。僕の夏休みは地元に帰省したり、自動車学校に通ったり、友人と遊んだりと充実していました!みなさんはどうでしたか~?

 

大学では後期の授業のガイダンスが終わり、また単位をもらうために勉強する日々が始まりました。教科書を買ったりファイルを作ったりと、なんだか4月の頃を思い出します(笑)

 

そういえば、この間大学へ行く道でこんなものを発見しました!

 みっつー.jpg

 

なんと!県大前の道におしゃれな外灯が設置されていました!!

友人は全く気づいていませんでしたが、、、(笑)

 

長期休暇の後は意外と周りの環境が変わっていることが多いので、みなさんも身の回りの変化を探してみると面白いかもしれませんね!

 

それでは、失礼します!

受験を振り返って*なちょす

 

みなさんはじめまして。

CA1年なちょすです!

 

秋を通り越してしまったかのように寒くなりましたね…

体調管理しっかりしていきましょう!

 

さて、大学に入学して半年が経ちましたが、初めてのCAブログということで、昨年の受験期について振り返ってみようと思います。

 

私は高校時代、志望校を決めるときに、実際に大学に行って、学生の雰囲気を見るようにしていました。

 

その理由は、大学生になった自分をイメージできるから、そして明確な目標を立てられるからです!

 

私が県立大学を第一志望にしたのも、オープンキャンパスで、学生の方と実際に話したことがきっかけです。

 

その時に出会った先輩のようになりたいと強く思い、受験のモチベーションにもなりました!

 

そして受験勉強にくじけそうになった時には自分で撮った県立大学の写真を携帯のロック画面にして乗り越えました!

 

 なちょす.jpg

 

いろいろな大学のオープンキャンパスに参加して大学生の方と話しましたが、大学ごとに学生の雰囲気は全く違います。

 

だからこそ今後受験を迎えるみなさんには、実際に大学へ行ってみることをおすすめします!!

 

そして大学の雰囲気を知る機会として、岩手県立大学では10月20日(土)、21日(日)に大学祭が開催されます!

 

私たちキャンパスアテンダントでは大学生と話せる「なんでも相談室」や模擬店などの企画を用意していますので、ぜひ足を運んでみてください!

 

みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(*‘∀‘)