こんにちは!
CA4年のあべかなです。
少し前、総合政策学部の卒業論文発表会がありました。私は環境・地域コースの地域系講座に所属しています!盛岡市を事例として「喫茶店からみる街の魅力」というテーマで盛岡市内の喫茶店20軒を周って聞き取り調査を行いました。盛岡市はチェーン店のカフェだけでなく、個人経営の喫茶店も数多くあるのです(^O^)
私は元々喫茶店が好きだったことと、生まれ育った盛岡市について、大学4年間の集大成として自分の言葉でまとめあげたい!という思いからこのテーマを選びました。
自分の興味を卒業研究の題材にできることが大学生の楽しさの1つでもあると思います☆
ところで、先日横浜に行ってきました♪
何故かというと…
横浜で開催された全国のショッピングセンター関係者が一同に集まる商談展示会「ビジネスフェア」に盛岡駅ビルのフェザンさんが参加するということで、そのお手伝いをするためです!!
私は3年生の時に総合政策学部の授業の一環で盛岡駅ビルのフェザンさんと共同で「かもめの玉子」の新商品の商品開発を行いました。学生プロジェクトの枠組みでこの商品をPRしてきましたよ♪
たくさんの企業の方とお話をして、プロジェクトについて褒めていただいたり、商品を購入していただいたり、とても貴重な経験となりました~!!
大学生という立場は、様々なことに挑戦できる特権があります。もちろん失敗することもありますが、それも自分の成長につながります。私は大学4年間で一回り成長できたのではないかなぁ~と、大学生活を振り返ってしみじみと思います。
来年度からは社会人!16年間の学生生活が終わりを迎えます。
また新たなステージで頑張っていきたいです♪
それでは、私が先日撮影した晴れた日の岩手山と北上川の写真でお別れしましょう!笑
さようなら~(^_-)-☆