「センター試験まであと少し!年末年始の過ごし方のすすめ*ぽん 」
皆さん、こんにちは!
約1年ぶりの登場になります。
CA2年看護学部のぽんです!
去年は、「PON」と名前を書かれるのが少し嫌だったのですが、
この1年間普及活動をしたおかげで「ぽん」と書かれることが多くなってきました(笑)
さてさて、最近は雪がたくさん降るようになってきましたね。
受験生の皆さんはそろそろセンター試験にむけて追い込みの時期に
差し掛かっているところでしょうか?
2年前のこの時期、受験生の私は、「もうすぐ世間はクリスマスなのに…」
とすごく寂しい気持ちになっていたのを覚えています。
きっと皆さんも同じような気持ちでいるのではないかなと思います。
受験生にとって一番重要な時期と言っても過言ではない年末年始は、私は次のような過ごし方をしていました。
○思いっきり遊ぶ日を1日決めて、その日は勉強を忘れて思いっきり遊ぶ。
○その他の日は、必ず1日1回は机に向かって受験勉強をする。
(机の上の見えやすい位置に、「周りが休んでいる間に差をつけろ!」などと紙に書いて貼るとやる気アップ!)
これだけです!(笑)
遊びとの切り替えをしっかりして、休みの間にさぼり癖がつかないように毎日少しでもいいので必ず受験勉強をしましょう!
このような追い込みをしたことで私はセンター試験の点数が最後の模試と比べて100点以上上がり、第一志望の岩手県立大学に一般入試の前期で合格することができました!!
あくまで私の年末年始の過ごし方ですので、参考程度に覚えていてくれたら嬉しいです!
最後になりますが、今回が年内最後のCAブログとなってしまいます(泣)
来年のCAブログも楽しみにしていてくださいね!
受験生の皆さんは、センター試験まで残り1か月を切りましたので、風邪などをひかないように追い込みがんばってください!
CA一同皆さんの健闘を祈っています!!
それでは、良いお年を!!
以上、ぽんでした^^