こんにちは!
CA1年のわらーです。
県立大学では9/27に夏休みが明け後期が始まりました!!
後期も始まったばかりですが、外に出るとひやっとするような毎日ですね(>_<)
この肌寒さを感じると、昨年の受験期の今頃、大学祭に来ていたことを思い出します。
受験期に私は、大学の雰囲気を知り、受験本番でも落ち着けるよう、何度も県立大学へ足を運んでいました。
そして、大学祭では、県立大学の図書館へ行き小論文を書いていました。受験への不安から、涙ぐみながらの小論文リハーサルだったことを思い出します。
そんなとき、暗い顔で帰りかけた私に、「あ!高校生いた~(^_^) 一緒にお話ししませんか?」と、声をかけてくれたのが、私が今所属しているCA(キャンパスアテンダント)の看護学部の学生でした。
大学祭で毎年CAは、高校生と大学生の話をする機会である「なんでも相談室」を行っています。そのブースに連れて行っていただき、ゆっくり今の不安や試験対策についてお話してくださいました。
そこでは、推薦へのイメージがより明確になる実用的なアドバイスを頂きました。そして私の心に残ったのは、「県立大学の学生は、こんなにも暖かく、高校生一人一人に丁寧に親身になってくれるんだ」という、尊敬と感謝の気持ちでした。
この県立大学の学生との出会いから、「県立大学の学生素敵!」と憧れの想いと試験への決意を新たにしました。
高校生の皆さんは今、部活や勉強で忙しい日々を過ごしていることと思います。
そんな毎日にちょっとの勇気を出し行動することで、素敵な出会いに巡り合うかもしれません。
10/21,22(土,日)は、岩手県立大学の大学祭があります。
私たちも大学祭(=皆さんに会えること)を楽しみにしています!!
ぜひ大学祭にお越しください。
大学祭で待ってます!(^^)/