ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

2年目のさんさ! *ゆうぼー

皆さんこんにちは!

CA3年のゆうぼーです。

岩手の梅雨も明け、ジメジメした空気から少しずつ脱出してきましたね。

 

さて、8月1日〜4日まで盛岡さんさ踊りが行われました!

岩手県立大学は3日の出演ということで、

昨年に引き続き今年も太鼓を叩かせていただきました!

 

 皆さんに盛り上がりが伝わりそうな写真を1枚シェアしたいと思います!

この写真は本番前の最終練習の風景です!

20170814.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年はさんさ踊り初挑戦ということもあり、覚えるのが大変で、当日は興奮と緊張でいっぱいいっぱいでした。

今年は2年目の余裕もあり最高のコンディションで太鼓を叩くことができました!

 

やっぱりお祭りの雰囲気っていいですよね!

高校生の頃はお祭りに行っても屋台を巡って楽しんでいましたが、実際にお祭りに参加するのもとても楽しいですよ!

 

皆さんもお祭りを”見る側”だけでなく”出る側”として参加してみてはいかがでしょうか?

参加することも大きなチャレンジにつながりますよ!

 

最後に、皆さん夏バテにはくれぐれも気をつけて。

夏休みをenjoyしましょう!

ではまた!

AQUA SOCIAL FES!! 2017 *おやま

こんにちは!

最近夏風邪から復活いたしました。CA3年のおやまです。

 

皆さん、夏風邪は長引くので、本当に本当にお気をつけて!

 

そんなおやまは最近アクティブになりまして、

四十四田ダムからの川下りの次の次の日に、

ついに、AQUA SOCIAL FES!! 2017にも参加してきました!水辺の自然環境について学んだり、水難救助について体験したりなど、

様々な活動が、全国各地で行われています!

20170807.png

↑御所湖の様子(カヌー最高だった…)

20170807.2.png

↑真ん中の列右から2人目私です。(AQUA SOCIAL FES!! 2017より)

私は御所湖に飛び込んだり、カヌーに乗ったりしてました!

同じ学部の後輩もたくさん参加していました(学生の中で私と友達が最年長でした笑)

 

せっかくの夏ですし、たくさん旅行して、たくさん壁上って(クライミング)、

たくさん泳いで、たくさんカヌーで遊ぼうと思います(もちろんイベントにも参加します笑)

このようなイベントは岩手県でもたくさん行われているので、

ぜひ、興味がある方は参加してみてください!

絶対楽しいですし、絶対勉強にもなりますよ~。

 

そして、CAでの活動ももっともっと頑張っていきたいと思います。

大学3年の夏、できることは全部やるつもりです。

 

皆さんもできれば!のんびりする日も大切ですが!ですが!

せっかくの夏、いろんな活動に積極的に参加していただければと思います!

 

もしかしたら、御所湖や四十四田ダムなどでお会いすることもあるかもしれませんね笑

 

それでは!