ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

大学生活 最後の夏*やなぎ

みなさん、こんにちは!

CA4年、社会福祉学部のやなぎです!

 

最近7月とは思えないほど暑い日が続いていますね。

暑いのが苦手なので、毎日へろへろのやなぎです。

 

しかし!

 

毎日へろへろだらだらしていられません!!

刻一刻と、大学生活4年目の、私にとって最後の夏は近づいてきています!

(もうはじまっているかもしれませんが…)

 

今年の夏のやなぎの目標は3つです!!!

①卒業課題研究をどんどん進める!どんどん!!

②国家試験の勉強をはじめる!!!さくさく!!

③たくさん遊んで最高の思い出を作る!!!わいわい!!

 

大学生の夏休みは約2か月間あるので、やるべきことをしっかりとこなして、たくさん勉強をして、それと同じくらいたくさん遊びたいなと思っています!

 

やなぎ的希望としては、

BBQに、花火に、海に、温泉に、遠出に…と遊びつくしたいです(笑)

 

 

さて、高校生の皆さんもそろそろ夏休みですね!

みなさんはどんな夏を過ごす予定ですか??

 

1、2年生の皆さんは部活ばかりの人も多いかもしれません。

やなぎもそうでした。

3年生の皆さんは課外が本格的に始まって勉強ばかりかもしれません。

やなぎもそうでした。

 

今高校時代の夏休みを振り返ると、部活ばかり勉強ばかりの毎日で楽しい思い出が無かったなぁと思います(笑)

 

やるべきことや大変だなと思うことばかりかもしれませんが、

あとで振り返った時に、「いい夏だったなぁ」と思い返せるように

上手に息抜きの時間をつくってステキな夏休みを過ごしてくださいね!!

 

 

最後に、夏の暑さを吹き飛ばすかのようなCA4年生の写真で、さようなら~

 

 20170720.png

【お知らせ】

*CAカフェ開催*

日時:7月22日(土) 14:00~17:00

場所:アイーナ7階 岩手県立大学アイーナキャンパス学習室3

高校生の皆さんのたくさんのご参加お待ちしています(^^)

 

まぁとりあえず*あんりば

こんにちは!

CA3年、社会福祉学部のあんりばです。

 

暑い日が続いていますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか??

私は保育の実習に行ってきました。初めての施設実習ということもあり不安と緊張でいっぱい…

ですが、12日間学びの多い実習でした。

実習を終えて、将来のことでいよいよ本格的に悩み始めた私ですが、みなさんは将来の悩みはありますか??

 

限られた時間の中で自分のやりたいことを決めてチャレンジすることってとてもすごいことなのではないかなぁと思います。

なので私の最近の目標は、

「何事にも意思をもって取り組む」です。

あまり興味のないことでもやってみたらおもしろかったりすると思うのです。

 

みなさんとりあえず、

やってみよう!!!

嬉しさ100パーセント*りかりか

みなさんこんにちは(´ω`)

CA4年のりかりかです。

 

今日はズバリ7月2日に行われたオープンキャンパス(以下、OCとします)のお話です♪

たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。

当日はとってもいい天気で本当によかったです!(ちなみに次の日は大雨でした・・・)

 

OCではいろんな企画がありましたが、私はキャンパスツアーで学部棟のガイドを担当しました。

20170703_3.jpg

 

学部棟のガイドはこんな感じでした。

20170703_4.jpg

私は社会福祉学部棟のなかにいましたが、ここで嬉しいことが・・・!!

以前、大学見学で対応した高校生が挨拶してくれました!!

最初は気づかずスルーしてしまったのですが、ちゃんとお話しできてよかったです(^^)

自分が関わった高校生が覚えていてくれたことは、本当に嬉しいし、CAやっていてよかったなと思います。

自分たちの活動が改めて、高校生に影響を与えているんだな~と実感しました。

 

他にも、去年のOCで会った高校生とまた会うことができたり、私の母校の高校生とお話しできたり、先輩方が来てくださったり・・・と、

ここに書ききれないほどの嬉しいことがたくさんありました。

みなさんからもらったこの嬉しい気持ちを、これからのCA活動を通して恩返ししたいと思います。

 

私は4年生なので、今年のOCが最後でしたが、最後のOCも素敵な1日になりました!!

20170703_5.jpg

以上、りかりかでした。

「そうだ、温泉に行こう!*やしき」

皆さん!こんにちは!

 

最近食材の栄養表記を細かく見るようになった

CA2年のやしきです!

 

なんで見るようになったかって?それはですね

「筋トレをするうえでタンパク質が大事だから!」です!

このまま話していると筋肉の話になりそうなので今回は

割愛しますね(笑)

 

 

さて、今回は“温泉”についてお話したいと思います!

 

 

この間授業の事前学習として雫石町に行ってきたんですけどそれはそれは

自然が豊かでした!その中で鴬宿温泉に行ってきて実際に入浴もしてきちゃいました!

「いや~この湯加減たまんねぇなぁ~」とおっさんみたいなことを言いつつも楽しみました。写真は足湯です!

鴬宿温泉街にあるので行った際には是非訪れてみてくださいね!(料金無料)

20170703_2.jpg

 

温泉に入ると疲れなどがリフレッシュされて入浴後なんてとてもさっぱりしますよね!(その後の何もしたくない感もすごいですが…)

僕の場合は気分リフレッシュのほか筋トレで疲弊した筋肉たちを癒してあげるというお母さん的な気遣いもしています!

筋肉痛にも効果があるので温泉はめちゃくちゃ重宝してます(笑)

 

 

そして高校生のみなさんもそろそろ”期末テスト”が近いんじゃないですか??

僕も同様テストが刻々と迫っています!

「テスト勉強疲れた!」、「この問題わかんない!」、「筋肉痛がっ…!」

 

 

そんな時はっ!

 

 

「「そうだ、温泉へいこう」」