みなさんこんにちは。
ソフトウェア情報学部4年のちぇるしーです。
中高生のみなさんは、もう進路が決まっている人が大半で、
まだ、もうちょっと勉強を頑張らないといけない子もいると思います。
私はこの学部に一般前期で入ったのですが、
4年ってあっという間でした。
(まだ卒業論文が終わっていないので卒業できると決まっていないのですが…笑)
私は卒業する気満々ですよ!
さて、私は4月から社会人となるのですが、
IT系の職種なので、関東に行きます。
(IT系のお仕事はやっぱり首都圏が多いのです)
で、最近、卒業論文のほかに頭を悩ませているのが家探しです。
大学生になる前は、両親がすべてやってくれたので、
右も左もわからない状態で、軽い気持ちでアパートを探していたのですが、
関東のアパートって家賃が全然違う!!
月給と手取りの意味や、保険料や仲介手数料など…
恥ずかしい話、最近知りました笑
あと、最初の一ヶ月はお給料もないので、ちゃんと貯金しておいた方が良さげです。
うまく、引っ越せるかすでに不安でいっぱいなちぇるしーです(^-^;
あと残り一ヶ月も大学生活ありませんが、
最後までめいっぱい楽しみたいと思います!
お互い風邪をひかないようにしましょうね!
それでは!