CAブログをご覧のみなさん、はじめまして!
CA1年、国際文化学科のまゆゆです。
あと数日で2016年が終わってしまいますね...!
みなさんにとってこの1年はどんな1年だったでしょうか。
憧れだった“大学生”としてスタートした2016年は、私にとって
とても大きな体験をした年でもありました。
ここで、私の選りすぐりの体験を2つ書かせていただきます。
まずひとつめは、
『アメリカ研修』です!
私が所属する学科では、「国際文化理解演習」という
授業で、2週間アメリカに行くことができます。
↑ 研修先のシアトルを代表するタワー、“スペースニードル”
↑ そして、ホームステイのペアだった友人と
休日に行った海の写真です(^^)
初めての海外でワクワクドキドキでしたが、
異文化や現地の英語に触れ、もうひとつの家族ができ、
本当に素敵な体験と思い出になりました。
そしてもうひとつは、
『CA』になることができ、そのひとりとして
みなさんに大学生活について発信していく
お手伝いができたことです!
3月まではまだ高校生だった私からしたら、
CAのお仕事がこんなにも充実していて
やりがいのあるものだとはもちろん知りませんでした。
しかし、県大に興味を持ってくれている高校生一人ひとりを
応援するにはどうしたら良いか、実際に応援する立場に立ってみると
今まで気付かなかった部分がたくさん見えてきて、
「CA」という存在の大きさや大切さに改めて
気付くことができました。
CAとしてまだまだの私ですが、これからも
自分ができる目の前のことに力を入れていきたいです!
長くなってしまいましたが、今年も周りの人たちや
貴重な体験をさせてもらったことに「ありがとう」が
たくさんの私でした(^.^)!
2017年も、みなさんにとって素敵な出会いのある1年に
なりますように。よいお年を!
以上、まゆゆでした!