ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

たくさんの感謝 * まゆゆ

CAブログをご覧のみなさん、はじめまして!

CA1年、国際文化学科のまゆゆです。

 

あと数日で2016年が終わってしまいますね...!

 

みなさんにとってこの1年はどんな1年だったでしょうか。

 

 

憧れだった“大学生”としてスタートした2016年は、私にとって

とても大きな体験をした年でもありました。

 

ここで、私の選りすぐりの体験を2つ書かせていただきます。

 

 

まずひとつめは、

『アメリカ研修』です!

 

私が所属する学科では、「国際文化理解演習」という

授業で、2週間アメリカに行くことができます。

20161229_1.png

↑ 研修先のシアトルを代表するタワー、“スペースニードル”

 

20161229_3.png

↑ そして、ホームステイのペアだった友人と

休日に行った海の写真です(^^)

 

初めての海外でワクワクドキドキでしたが、

 

異文化や現地の英語に触れ、もうひとつの家族ができ、

本当に素敵な体験と思い出になりました。

 

 

そしてもうひとつは、

『CA』になることができ、そのひとりとして

みなさんに大学生活について発信していく

お手伝いができたことです!

 

 

3月まではまだ高校生だった私からしたら、

CAのお仕事がこんなにも充実していて

やりがいのあるものだとはもちろん知りませんでした。

 

しかし、県大に興味を持ってくれている高校生一人ひとりを

応援するにはどうしたら良いか、実際に応援する立場に立ってみると

今まで気付かなかった部分がたくさん見えてきて、

 

「CA」という存在の大きさや大切さに改めて

気付くことができました。

 

CAとしてまだまだの私ですが、これからも

自分ができる目の前のことに力を入れていきたいです!

 

 

長くなってしまいましたが、今年も周りの人たちや

貴重な体験をさせてもらったことに「ありがとう」が

たくさんの私でした(^.^)!

 

2017年も、みなさんにとって素敵な出会いのある1年に

なりますように。よいお年を!

 

以上、まゆゆでした!

クリスマス *りなてぃ

みなさんこんにちは!

CA3年りなてぃです(^○^)

 

クリスマス、終わってしまいましたね…

みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか??

私はCA3年生の女子メンバーでパーティーをしましたよ〜!

 

20161229_2.JPG

 

運転者もいたので、飲み物はシャンメリー(笑)

とても楽しいクリスマスとなりました!

 

 

さて、今年はクリスマスの12月25日から2日間、

ウインターセッションが開催されました。

参加された高校生のみなさん、2日間おつかれさまでした!

 

私は2日間ともCAとしてお手伝いさせていただきましたが、

受付時には緊張している高校生が多く見られたものの、

閉講式の時にはやり遂げた気持ちでいっぱいだったのか、

笑顔の高校生がたくさんいました!素敵でした〜!!

 

閉講式の時、私は司会を務めましたが、

なんとか私もやり遂げることができました…一安心(笑)

 

 

ウインターセッションに参加していた高校生の様子を見て、

私も勉強に就活に…頑張らなきゃ…!と思わされました。

もう少しで2017年!ということで、また心機一転頑張りましょう!

 

それではみなさん、よいお年を!

以上、りなてぃでした☆

経験者から。 *ちぇりー

みなさんこんにちは!

一気に寒さが増して毎日布団から出られなくなっているちぇりーです。

 

 

実は先日、インフルエンザに罹ってしまいました…

なんと学部・学年ともに一番乗り!あまりうれしくない一番をとってしまいました。

一人暮らしのため、看病をしてくれる人がいない状況での高熱はなかなかに大変で、次からはもっと予防を徹底しようと心に誓いました(笑)

 

寒さや年末の忙しさで免疫が弱ってきている時期です。受験を控えている方は特に、またそのほかの皆さんも風邪やインフルエンザには、十分に気を付けてくださいね!

 

また、一般入試も近づいてきていますね!

私がそうだったのですが、ずっと一生懸命頑張っていると、必ずどこかのタイミングで体調を崩してしまうものです。自分なりのリフレッシュ方法を見つけて、たまには一息ついてみるのもアリだと思います。

ちなみに、私のリフレッシュ方法は「友人とおいしいごはんを食べに行く」でした!

写真は、ごはんの後にナプキンでバレリーナを作ったものです。

20161222.3.png

 

適度に休息を入れて、頑張りましょう☆

 

それではみなさん、体と気持ちの体調管理にお気をつけて!

以上、ちぇりーでした!!

最近の趣味 *ななちゃん

みなさんはじめまして!

CA1年生のななちゃんです。

 

早いもので今年も残すところ

あと少しになってしまいました。

高校を卒業して大学に入学し、

一人暮らしが始まり、、、

とたくさんの変化があった1年は

あっというまに過ぎていきましたが

みなさんにとってはどんな1年だったでしょうか?

 

 

そんな生活にも慣れ、

最近の私はアルバイトで貯めたお金で

念願の一眼レフをゲットしました!

 

これが実際にはじめて撮った写真たちです!

20161222.1.png

20161222.2.png

これを機に趣味の1つとして

もっといろんな写真にチャレンジしていきたいなあと

おもっています!

 

高校生の皆さんも

勉強や部活動に追われる毎日かとは思いますが

たまには自分の趣味に没頭する時間も設けて

リフレッシュしながら、

また、体調にも気を付けて過ごしてくださいね!

 

以上、ななちゃんでした!

 

ゼミ冊子 *ゆめっきー

みなさん、こんにちは☆

総合政策学部2年 ゆめっきーです。

              

最近雪が降ったり、寒くなったりしてきましたが、

なかなか雪積もりませんね~

でも、通学するのには雪がないほうがいいですよね(笑)

 

私は総合政策学部の学生会に所属しているのですが、

今ゼミ冊子というものを作成しています!

総合政策学部は3年生からゼミに所属するので、るのか

知っておく必要があります。

なので、教授たちがどんな研究をしているのか等を

簡単にまとめた冊子を作るのを頑張っています。

↓ちなみに中身はこんな感じ

20161221.2.png

勉強ではないですが、ゼミ冊子の作成頑張るので、

高校生の皆さんもセンター試験頑張ってください‼‼

20161221.3.png

少し早いですが、みなさんよいお年を!

 

以上、ゆめっきーでした。