ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

趣味 *カイト

こんにちは、ソフトウェア情報学部3年のカイトです。

 

今回は、私の密かな趣味を紹介します。

 

着信御礼!ケータイ大喜利」というテレビ番組をご存知ですか?

月3回土曜深夜(日付上は翌日曜)にNHK総合テレビジョンで放送されているバラエティ番組である。放送中に大喜利形式でお題が出され、回答を視聴者が携帯電話で送信。このうち何らかの基準で抽出したものについて出演者らが評価するという内容である。(Wikipedia-着信御礼!ケータイ大喜利 2016年06月27日 一部抜粋)

 

この番組に大喜利を投稿するのを密かな趣味としています。

(私の投稿が紹介されたことは一度も無いですが・・)

これからも笑いのスキルを磨き続ける所存です。

 

話は変わりますが、いよいよ今週の日曜日がオープンキャンパスです。

スキルを磨いたCAが待っていますので、ぜひ足を運んでみてください。

 

以上、カイトでした。

梅雨には負けません!*おやま

こんにちは!

最近寝不足(笑)のCA2年のおやまです。

 

ついに岩手も梅雨入りしましたね……。

洗濯物が乾かないし、部屋はジメジメするし、寒い……。

この時期はいつもテンション低めです……。

皆さん風邪ひかないよう、お気を付けください!

 

そんなおやまですが、久しぶりに高校の部活(山岳部)の後輩に会いまして、

ボルダリングをまた始めようかと思ってます(今流行りのやつです)

 

ですが!!

なんとなんと運動公園のボルダリング場はどうやら仕組みが変わって

ライセンスが必要になったそうで……。

というわけでおやまは9日にライセンス取りに行きます(そろそろ期限切れ……)

 

 20160622_1.png

雨の中のクライミング場

 

今年は岩手国体もありますし、岩手がスポーツで熱くなりますね!!!(とても嬉しい)

高3の時の国体予選を思い出します(ぼろぼろだったけど)

 

ちなみに岩手県立大学も色んなサークルがあります!

(しかも……大学生は……サークルを掛け持ちできるのです……バレーとテニスとか、サッカーと野球とか……。ちなみに……さんさ踊りにも参加できるのです……今年最優秀になれば7年連続なのです……)

 

進路で悩んだり、対策に追われている皆さん!

息抜きも大切ですよ~!スポーツでリフレッシュしちゃってください!

 

そしてぜひぜひ部活に打ち込んでください!!

 

 

 

それから、「岩手県立大学のサークルにも興味が出てきたなー」とか

「実際に学生生活のこと聞きたいなー」という方は

ぜひ、7月3日のオープンキャンパスに足を運んでみてください!

 

お待ちしています~!

感謝  *みさきち

お久しぶりです!

社会福祉学部4年のみさきちです(*´∇`*)

 

現在私は、4年生なので授業がとても少ないのです。笑

なのでCAとしての活動もたくさんできています!!嬉しいです♪

 

そんなCAが活躍できるビックイベントの一つとして

7月3日には岩手県立大学のオープンキャンパスがあります!

 

私は、保護者説明会で自分の受験や大学生活についての体験談を発表させていただきます。

発表内容を考えるために、自分の受験期のことや家族に支えてもらったエピソードを思い出していたのですが、改めて家族の存在の大きさやありがたさを感じています。

原稿を作っていて、泣きそうになってしまいました!

そんな私は、チケットをプレゼントして母が好きな小田和正さんのコンサートに一緒に行ってきます!楽しみです♡

皆さんもお母さん、お父さん、兄弟に日々感謝して生活しましょうね!(゚∀゚)

 

オープンキャンパスでは皆さんのお役に立てるように様々な企画を用意しておりますので是非ご参加ください!!お待ちしております(^^)/

 

 

20160622_2.jpg

自分を超えろ!*ちょも

 

 

こんにちは!国際文化学科2年のちょもです。皆さん覚えてますか…?(笑)

 

最近!暑かったり!寒かったり!困ったもんですね!

こういう時は体調を崩しやすくなるそうなので…

水分を取ってご飯をしっかり食べてたくさん寝てください♪

睡眠は大事ですよ!私の友達も夜更かし大好きですが(怒)、そのせいでよく具合を悪くしています…まったくもう………

 

 

最近の私は、編入試験に向けて勉強、勉強、勉強の毎日です…

なんだか高校3年生に戻ったような、不思議な感覚です。

不安になってしまうこともありますが、県大に入りたくて必死だった頃の自分を思い出すと、私ならできる!と思えるんです。きっとそれが、今の自分の自身になっているのだと思います。

あの時に頑張ったから、今こうして県大生として好きなことを勉強できているのだと、実感しています…

だからこそ!今回も、悔いの無いように!

目標に向かって日々励んでいきます(`・ω・´)

 

 

さて、話は変わりますが、今月22日(水)、今年度第一回目のCAカフェを開催します!

私と同じように、不安・悩みを抱えているそこの貴方!CAとお話してみませんか?

皆さんのご参加お待ちしております!

 

場所:アイーナ7F 県大アイーナキャンパス 学習室3

時間:17:00~20:00

 

 

以上、夏バテなんか関係無い!食欲全開ちょもでしたψ(*`ー´)ψ

リフレッシュ☆*りなてぃ

 

みなさんこんにちは!CA3年目・りなてぃです!

私は今年の3月に短大を卒業し、4月に社会福祉学部に編入学しました!

編入学してから約2ヶ月。やっと“社福”に馴染めてきたかな…というところです(笑)

 

さてさて。今回は「私のリフレッシュ方法」について書きたいと思います。

私のリフレッシュ方法、たくさんありますが、とりあえず以下の3つです。

 

①    空を見ること

②    ディズニーメドレーを聴くこと

③    短大時代の友達と遊ぶこと

 

①については、いやなことも全部忘れることができそう!と思うくらい、

幸せな気持ちになれちゃいます。星を見ることも大好きです。

 

20160615.jpg

矢巾町で撮影しました。綺麗すぎてうっとり。)

 

③については格別です。

私と仲よくしてくれた短大時代の友達“いつめん”は、

ほとんどが就職という進路を選びました。

今も様々な職場で働いているんだろうなあ。

 

そんな中、先日予定を調整してご飯を食べに行きました!

短大の卒業式振りに会ったいつめん。何も変わっていなくてホッとしました。

 

それぞれ近況報告をして、短大の懐かしい話をして、恋話をして(笑)

笑いすぎて時間を忘れるくらい、時間はあっという間でした。

友達って本当に大切ですね。会うだけで元気をもらえます。不思議…。

 

中学生、高校生のみなさん。

ぜひ、お友達と過ごす時間を大切に、学校生活を楽しんでくださいね!☆

 

そして、そのお友達と一緒に、7月3日(日)に行われる

岩手県立大学のオープンキャンパスにお越しください!(笑)

 

友達同士で来るオープンキャンパス、楽しいこと間違いなし!

私たちCA は様々な企画を用意して、みなさんのお越しをお待ちしています!

 

以上、今も綺麗な空を見ながらブログを書いていた、りなてぃでした☆☆