ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

今年度は...*ゆめっきー

みなさんこんにちは!
総合政策学部2年のゆめっきーです☆

 

最近暑くなってきたので、体調を崩さないように

十分気を付けないといけませんね!

 

私は総合政策学部2年生となり、前期には行政・経営コースか環境・地域コースを選択し、

後期には4つの履修モデルを選択しなければいけなくなりました。

私は、行政・経営コースを選択していますが、行政系履修モデルと経営系履修モデルのどちらを選択しようか迷いながら勉強しているところです。

みなさんはどの大学に進学しようか、進学したいか迷っているところだと思います。

ギリギリまで悩んで、悔いのない選択をしたいですね!

 

話は変わりますが、新規メンバーが加わり

今年度は39人で活動していくことになります(*^^*)

20160526_1.jpg

 

7/3(日)にオープンキャンパスがあります。

また、6/22(水)17:00からCAカフェがはじまります!
みなさんの疑問や相談にのるので、ぜひ来て下さい♪

 

以上、ゆめっきーでした

自分が信じるモノ *りかりか

みなさん、こんにちは!!

社会福祉学部3年のりかりかです。

 

そろそろ5月も終わりですね~。

高校生のみなさんは、高総体に向けて頑張っているところでしょうか!

仲間と過ごす時間を大切に、頑張ってください◎

 

では、ここから最近の私についてご紹介です。

この前、学校に行く途中に四つ葉のクローバーを探しました。

もう大学3年生なのに、いまだに探しちゃうんですよね~(笑)

探し始めて10秒くらいで見つけました!!

五つ葉のクローバー!!!!!

 

でも、幼いときに五つ葉のクローバーは不幸になると聞いたことがあり、

五つ葉のクローバーにいい印象がありませんでした・・・。

でも調べてみたら、財運、金運の上昇という花言葉があるみたいです。

一気に「五つ葉=不幸」というイメージが払拭されました(笑)

 

みなさんも、自分が信じるモノを信じてくださいね!

けっして、自分に都合のいいものだけを信じるのではなく・・・。

もちろん、周りの声を聞くことも大事です◎

私も信頼できる仲間を信じて、今年もCA頑張ります!

20160526_2.jpg

 

H28年度のCAは、新規メンバー19名が加わり総勢39名で頑張ります!    

 

20160526_3.jpg

CA3年生メンバー:新メンバーも加わりパワーアップの予感**

 

以上、りかりかでした(^^)

最近のりなっち。*りなっち

 

みなさん こんにちは!


無事進級し、この春から社会福祉学部の2年生になりました、りなっちです☆〜(ゝ。∂)

CAとしての活動も2年目に突入、さらに頑張っていっちゃいます!


・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・

 

さてさて、最近のりなっちは、学校、アルバイト、公務員講座、CA、学校、アルバイト、公務員講座、CA、、の無限ループの中で生活しております。。


まぁ忙しいのも充実しているからだと思って頑張っちゃいますよ、余裕があるよりない方が頑張れるタイプですりなっち!笑


そんな忙しい生活を続けていたら頭がおかしくなってしまう!ということで、たまには友達と遊びに行ったり、お家でぐだぐだしたり、なんていう日も(=゚ω゚)ノ


この前はお弁当を作ってピクニックに行ってきましたよ~!

20160519_1.JPG

 

どうですか、りなっち手作りお弁当は!!笑

実家生でもこうやって料理は一応やっているんですよ~!

 

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・

 

CAは7/3(日)に開催されるオープンキャンパス(←メモだよ!笑)に向けて、各チームが着々と準備を進めております!

りなっちは昨年度に引き続き、展示の担当なのですが、今年も素敵な掲示物を作っちゃいますよ〜〜!

 

その他にもこーんなお仕事があったり、、、

20160519_2.jpg

 

さてさて、なんのお仕事でしょう?!

気になった方はぜひぜひ7/3のオープンキャンパスにいらして、真相を暴いてくださいね(^_−)−☆

 

・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・

 

季節の変わり目で気温の上下も激しいですね、、、

しっかりと体調管理しながら、元気に過ごしましょう!

 

それでは!


By りなっち ☆〜(ゝ。∂)


日焼け *せいちょす

 

どうも、日焼けに苦しんでいるせいちょすです。

 

最近、雨も多いですが晴れると底抜けた天気の良さで、家の中にはいられませんね。

 

外でアクティブに活動していたら、日焼けで顔が真っ赤になりました。

天気の後押しもあって高校生のみなさんは部活でアクティブに活動しているでしょうか。

 

CAもアクティブにオープンキャンパスに向けた準備を進めています!

 

大学生の生活紹介動画や、ワークショップ、キャンパスツアーなどなど

今年のオープンキャンパスを昨年よりも良いものにしようと活発に活動しています!

 

CAはオープンキャンパスの準備が一年間の活動の中で最初の大仕事。

この大仕事ですごく日焼けして一肌剥けて成長します。

 

高校生のみなさんもたくさん日焼けして、さらに成長してくださいねー!

20160519_3.JPG

最近はまっていること *あんりば

みなさんこんにちは!

社会福祉学部人間福祉学科2年のあんりばです。

ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?

だんだんと滝沢も暖かくなってきました。

 

私は11月に保育の実習があるのですが、その実習に向けて新年度が始まってから新しいことを始めました。

それは…「折り紙です!!!!」

いやー、中学校のときに千羽鶴を折ったとき以来、私は折り紙に触れてこなかったのですが意外と折り紙って奥が深いんです!

子どもの遊びだと思っていた私ですが今は折り紙に夢中です(笑)

 

実習の準備とはいえ、自分の好きなことや興味を持っていることに挑戦できるのも大学生ならではですよね!

みなさんも今年、何か新しいことに挑戦してみてはいかかがですか?

何か新たなことを発見できるチャンスかもしれませんよ☆

 

以上あんりばでした~