みなさん、こんにちは!
私は県立大学ソフトウェア情報学部4年のちぇるしーです!
4年生ということで、絶賛就活中です…お腹痛くなりますね!
就活、早く終わりたいな…説明会行った時にもらって気持ちが温かくなりました。
さて、今年大学生となったみなさん、大学はどうでしょうか?
友人は無事できたでしょうか?
高校とは違った不自由さに驚いているでしょうか?
意外と授業たくさんでびっくりですよね。
そして一人暮らしを始めた人も多いと思います。
今日はそんな一人暮らしを始めたみなさん向けにアドバイスです!
初めて会う人、初めての講義、初めての一人暮らし、環境は嫌でも変わります。それだけで結構、緊張やストレスがたまると思います。今までの当たり前が当たり前じゃなくなる、本当に最初は大変ですよね。
そしてやっぱり実家が恋しくなるのではないでしょうか?
そんな時のアドバイスです。
一人暮らしの最初って新しく物を揃えますよね。例えば洗剤や柔軟剤を実家と同じものにするとかマグカップは家で使っていたものを持ってくるとか、とにかく何が言いたいかというと、最初から全部心機一転で新しいものを揃えるのではなく、徐々に慣らしていくと身体もうまく順応していくと思います。(身体って本当に正直です…)
お米は家で食べ慣れたものにするなど、本当に小さなことでもいいです。
ホームシックになった後というよりはならないための予防策みたいなものですね。
それだけ?と聞かれればそれだけなんですが…
私は、そのおかげとは言い切れませんがホームシックにはなりませんでした。
まあ、最近は家族LINEなるものがあるらしいので(我が家にはない)そんなに寂しさを覚える人はいないのかな?それでも少しでもアドバイスが役に立てば嬉しいなと思います!
そして、遊べるのは今だけです!!本当です!!!みなさんたくさん遊びましょう!4年生になると就活やら研究やらで旅行どころじゃなくなります!始まったばかりのキャンパスライフ、ぜひエンジョイしてください!(これが本題だったり)
以上、ちぇるしーでした!