皆さんこんにちは!
盛岡短期大学部国際文化学科2年生になりました、えりりんです(^^)
先日6日は岩手県立大学と岩手県立大学盛岡短期大学部の入学式でした!
新入生の皆さん入学おめでとうございます!
また、今年社会人になられた方もおめでとうございます!
ちょうど一年前私も入学したわけなんですが、あのころは環境がガラッと変わって慣れるのに一苦労でした、、、。
一番はやっぱり授業時間が高校時代のほぼ倍の90分になったことですかねー
授業形態もさまざまで慣れるまでが大変でした、、、(しみじみ)
しかし!!
大変なことばかりではありません!
大学にはさまざまな可能性が広がっています!!
サークル活動や国内外のボランティア活動、委員会など多種多様な団体があるので、少しでも興味を持ったものにはどんどん挑戦してほしいですね!
それはきっと大学生活をより濃く充実したものにさせてくれるはずです!
私は大学生になったらいろんなことに挑戦しようと決めていたので、一年生のときにキャンパスアテンダントとア・カペラサークルに入りました!
また、社会人ソフトボールチームに所属し一年間活動してきました!
そのおかげで学部や学年を超えた多くの仲間と出会い、充実した大学生活を送ることができています!
サークルでは、先月福島県へ行き歌ってきました!
そこではさまざまな大学生と出会い、刺激を受けて貴重な時間でした!
また、サークル仲間との絆がより深まった気がします!
このようにいろいろな活動に挑戦することはたくさんの人との出会いにつながります!
また、出会いは自分を成長させてくれます!
ぜひ新生活でのさまざまな出会いを大切にしてください!
以上えりりんでした!