ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

平成28年度、始まります!! *せきちゃん

 

こんにちは!4月から社会福祉学部の4年生になります!せきちゃんです。

 

春休みがもうすぐ終わってしまいます。。。

私たちCAにとっては、今はこれからのCAについてみんなでしっかり話し合う大事な時期なので、新体制になってから3回のミーティングを重ね、あれこれ考えてきました!

 

◎ここでご報告です。

 

このブログを書いている私、せきちゃんはこれから1年間、キャンパスアテンダントの代表を務めることになりました。

(CAは設立6年目になりますが、代表がいる体制は初めてです。(ドキドキ))

 

私がCAの代表として背負って立つ看板には、これまでCAとして活動してきた卒業生の皆さん、設立から今までCAの活動を支えてきてくださった職員の皆さん、今一緒に活動している現役CAのみんな、たくさんの人の想いと努力が詰まっています。

一人で背負うとしたら重くて大変ですが、CAメンバーが力を貸してくれて、後ろから横から、転びそうなときには前からも、私を支えてくれると思うのでとても心強いです。

どうぞ、1年間よろしくお願いします!

 

最近のブログは卒業ラッシュでしたね。。。毎年卒業していく先輩方がいて、私たちの活動を支えてくださる職員の皆さんにも異動があって。とても寂しいことですが、CAを築いていくメンバーの入れ替えは、避けては通れません。

設立1年目から活動してきた多くの先輩方と、設立から運営にかけて尽力されてきた職員の皆さんがいるからこそ、今CAとして活動している私たちは、思いきりやりたいことに取り組むことができています。

そのことへの感謝を忘れず、平成28年度CA一同、一人でも多くの人に、岩手県立大学の魅力や大学生の魅力を発信するべく頑張っていきます!!

 関さん.png

(最近の集合写真!ニコニコ)

 

現在は昨年度もCAとして活動してきたメンバー20人で活動していますが、これから新たなメンバーも募集します。さあ、どんな一年になるでしょうか。乞うご期待!です!

大学見学やオープンキャンパスでみなさんにお会いできるのを楽しみにしているので、ぜひキャンパスにいらしてくださいね☆彡

 

 

~最後にお知らせ~

新入生のみなさん!!

4月6日(金)の午後は岩手県立大学の入学式ですが、その前に一大イベントがあります!

--------------------------------------------------------------------

        4月6日(金)9:30~12:00

       ☆新入生キャンパスツアー☆

--------------------------------------------------------------------

入学式の前に、ぐるっと大学を歩いて予習しちゃいましょう!

現役県大生である私たちCAが、あんなことやこんなこと、小ネタを交えながらキャンパスをご案内します。フラ~っと来てくれればあとは楽しむだけですので!ぜひぜひご参加ください!

 

今書きたいことは書けたので、このへんで!

最後まで読んでいただきありがとうございます^^これからのブログもお楽しみに〜!

 

せきちゃんでした!

大学生の最後のおたのしみ★ *まっつ

皆さんこんにちは!お久しぶりです~!

社会福祉学部4年のまっつです★

 

私の前にブログを書いた3人と同じように私ももうすぐ卒業です…

CAを4年間続けてきて、たくさん学んだこと考えたこと感じたことがありますが、3人が全部書いてくれたので、私はいつも通りCAらしく大学生の日常について書きたいと思います!!!

だってみんな大学4年生の実態知りたいよね?ね?笑

 

 

大学生の卒業といえば、、

 

そう!『卒業旅行』です!!!!

もうすぐ社会人になる私たちにとって最後の長期休み。

気の合う大好きな人と気軽に旅行に行ける最後のチャンスなのです!

 

ということで、私は日本を超えて台湾に行ってきましたよ~!!

2016032401.jpg

(↑飛行機から見える景色がとってもきれいでした…♡)

 

台湾ではちょうど「ランタンフェスティバル」なるものが行われていて、それに行ってきました!

2016032402.JPG

(↑ランタンフェスティバル)

 

駅前でやっているイベントと聞いていたので、そんなに規模が大きくないと思っていたのですが、、

行ってびっくり!!!!

どこまでもランタンでできた作品?が並んでいてすごく広いし、自由に歩けないほど人が多いし、まるで休日のテーマパークのようでした!

2016032403.jpg

(↑こんな感じのランタンを使った作品がたくさん!人もたくさん…)

ランタンの作品だけじゃなく屋台もたくさんあって賑わいがとんでもなかったです。

ちなみに気温は20度と温かく(というか暑く)、とても熱気に包まれた空間でした!

 

食べ物は日本人の舌に合うものが多く、中でもマンゴーかき氷は絶品でした♡(暑かったのもある)

2016032405.jpg

(↑上に乗ってるのはパンナコッタ!美味でした~^^)

 

他にも小籠包とか葱抓餅とか胡椒餅とか(気になる人は調べてみてね)、おいしいものをたくさ~ん食べられて幸せでした*

 

こんな感じで楽しくわくわく旅行してきたわけですが、文化の違いに戸惑ったり知らない言語が飛び交うことを不安に感じたり、どきどきすることも多かったです。

旅行をしていて、まさに大学生活もわくわくどきどきの連続だったな~としみじみ思いました。

 

大学生活は時間もお金も適度にあるまさに人生の夏休みです。(もちろん勉強も大事)

そしてそのチャンスを生かすのも殺すのも自分次第です。

これから大学生になる皆さんは、わくわくどきどきする経験をたくさんして、素敵な仲間と思い出を作ってほしいな~と思います。

CAも皆さんが素敵な大学生活を送れるよう全力でお手伝いします!!!

卒業するけどもちろん私も応援していますよ^^

 

それでは私も負けずに残りの大学生活楽しみます!4月からの社会人生活も!!

 

以上まっつでした~!

4年間本当にありがとうございました。

「中身のギュッと詰まった4年間」 *まなみん

 

みなさん、こんにちは!

間もなく卒業を迎えるCA4年のまなみんです!

 

 

CAは先月、卒業しました。

寂しいですが、3年間全力で活動できたので

悔いなく、笑顔と嬉し涙で卒業できました!

 

 

元々、盛岡短期大学部の学生だった私は、

もっと学びを深めたい、CAとして活動したい、合唱を続けたい

という3つの願望を持ち、編入学をしました。

 

3年生と4年生前期は授業数が多く、

テスト10個レポート5個と忙しい忙しい。

 

今思い出すと、それもまた、編入学しての

良い思い出となっているんですがね!

 

短大から一緒に編入学した友達と

楽しい時間や忙しい時間を共にして、

改めて、大学進学の道を選んでよかったと思っています。

 

 

今このブログを読んでくださっているのは

大学進学を望んでいる方や、専門学校や就職と迷っている方など、

それぞれだと思います。

 

最終的にその決断をするのは自分です。

私は岩手県立大学の学生として4年間過ごせたことを

誇りに思っていますし、岩手県立大学に出会えて

本当に幸せ者だと思っています。

 

もっとアルバイトしてお金貯めればよかったな、

もっといろんな場所に旅行行けばよかったな、

と、少しの後悔は残っていますが、、笑

 

 

どんな選択をしても、

その選択が自分にとって正解だと自分が思えれば

正解なんだと思います。

 

なかなか優柔不断な私は、周りに合わせたり

親の言う事を聞いたり、ということもありました。

 

でも自分で決めたことって全力で取り組めるし、

達成感も大きいな、とこの4年間を通して感じました。

 

 

岩手県立大学に入りたいと思っているみなさん

大学に興味を持っているみなさん

専門学校、就職の望んでいるみなさん

これからもCAに頼ってください!!

 

いつでも全力でみなさんの味方になります!

そんなメンバーが集まっています!!

 

 

4月からは私も社会人1年生!

CAにもみなさんにも負けず、

元気に働きたいと思います!

 まなみんさん.png

(写真:CA2年生の力作☆ 左上が私)

 

 

長々と綴ってしまいごめんなさい!

 

 

まなみんでした!

「Thank you CA!!」 *ちーちゃん

 

 

みなさんこんにちは(*^_^*)ご無沙汰しております!

CA4年のちーちゃんです!

 

3月に突入し、卒業シーズンに入りましたね~

そんな私も先月、4年間続けてきたCampus Attendantを卒業しました(泣)

自分がとうとう追い出される側になるなんて、月日が経つのはほんと早い!

 

最初は何も分からず、とりあえず先輩についていくことに必死でした。

指示されたことを、ただただやるだけでした。

早くメンバーと仲良くなることにも必死でした。

でも、そんな私を常に受け入れてくれたのはこの、CAでした。

 

自分が一番上の立場になったとき、どれだけ先輩に頼っていたか、いかに先輩の存在が大きかったか、ということを身にしみて感じました。

そんな時も、自分自身を成長させてくれたのはこの、CAでした。

 

とにかく今の自分がいるのは、CAで様々な事を経験できたからだと思います。

 

追いコンでは、こんな私を「あこがれています!」や「大好きです!」と言ってくれる後輩がたくさんいることに嬉しさと涙がこみ上げてきました…(;_:)

改めて、CAをやってきてほんとに良かったと心の底から思いました!

 

最後に、

いつも優しくたくさんのことを教えてくれた先輩

 

いつも笑顔で受け入れてくれた後輩

 

どんな時でも共に助け合った4年生メンバー

 

いつも温かく見守ってくださった入試Gの職員さん

 

本当にありがとうございました!CAでの出会いをこれからも大切にしていきます。

これ以上書くと思いが止まらなくなりそうなので、一旦きりあげます(笑)

 

4月から社会人になりますが、「笑顔やる気元気」が揃った本気ガールで仕事頑張ります!!

 

また逢う日まで…!

 ちーちゃんさん.png