こんにちは!
先日CAを卒業しましたかなちゃんです!
…はい そうです!残業です!!
最後のお仕事楽しみますね☆
普段は高校生や学内外の方々へ、県大生のキャンパスライフをお伝えするブログですが、今日はこの場を借りてCAに想いをお伝えたいと思います!
はじめに、どうやってCAになるの?っていうお話しです。
CAは自ら立候補して、志望理由書や面談を経て、大学から委嘱を受けて活動を行います。
来学者の方にガイドを行うのがその一例です。
今年度で5年目になったCAは、入試の際にCAに対応してもらったことがきっかけで、入学後CAに応募する学生も増えてきました!
本当にありがたいことですね♪
だからこそ、年々新しくCAに入る学生は、すごくやる気に満ち溢れている人が多いと思います!
一方で、実際にCAになってみると分からないことが多かったり、悩んだりすることがあります。
わたしは、憧れてた先輩CAと自分の姿とのギャップに悩んだこともあります…!
それでも、続けていくと確実に自分の成長につながったと感じますし、かけがえのない仲間ができました(*^^*)
わたしにとってCAは、大学生4年間のどこを切り取っても出てくる、大切な思い出であり宝物です!
大好きなCAのみなさん
お世話になった大学職員のみなさま
活動を通して出会ったたくさんの方々
本当にありがとうございました!
残業も終わったので、心置きなく卒業しますね!
*かなちゃん*