初めまして! 国際文化学科1年のちょもです(。・ω・)ノ゙
私は今、テストとレポートに追われる日々を送っております・・・
ひえぇぇぇ 毎日大変ですが、自分に負けないように頑張ります!(笑)
突然ですが皆さん。 「あ~~~後悔した~~~」と思ったこと、ありますか?
私は、中学・高校時代に、やろうかやらないか迷って悩んだ末に結局諦めた結果・・・
「やっぱあの時やっとけば良かったな。」と後から悔やむことが何度もありました。
新しいことに挑戦するのが怖くて、興味があってもなかなか踏み出せず 今回はやめとこう、というのがお決まりのパターンです(笑)
でも、それって大抵ずっと心に引っかかったまま、なんとなくすっきりしないんですよね。
皆さんも、そういう経験ありませんか?
そんな私が、大学入学と同時に決意したことがあります。
それは・・・ 「とりあえず、なんでもやってみること!」 なんだそんな事かと思った方もいると思いますが(笑)
これが意外と難しいんです。どきどきするし、不安だし・・ うまくいかなかったこともしばしば。
でも、後でくよくよ考えることはなくなりました。 大学生の私は、過去の私とは一味違いますよ!!!(笑)
ってことで、何が言いたいかというと、皆さんにもやりたいことにはどんどん挑戦してほしいということです。
やる前から「無理かも・・・」と思い込むなんてもったいない!
センター試験も終わり、二次試験に向けて毎日頑張っている皆さん。
不安でいっぱいだし、苦しくてもう嫌だって投げ出したくなることもあると思います。
でも、挑戦したほうが絶対に良い!皆さんが全力を出し切れるように、応援しています!
やらなきゃ損、損! 以上、ちょもでした♪