CAブログを読んでくださってる皆さん!
あけましておめでとうございます!
今年も岩手県立大学キャンパスアテンダントを
よろしくお願いします♪
そして初めまして!
国際文化学科1年のうっけです!
皆さんはどんな年末年始を過ごしましたか?
大学生は25日から冬休みがスタートしてます!
うっけの冬休みのメインはバイトって感じですかね~?
年末年始は忙しいけど
すごく楽しくてやりがいを感じています♪
そしてお休みの日は実家でゴロゴロゴロゴロ…(笑)
え?うっけは冬休み
バイトと実家でゴロゴロしか思い出ないの?!
…て思った方もいるんではないですか?
安心してください。
ちゃんと友達と遊んだりしてますよ。
(某人気お笑い芸人風)
バイトをしたり、実家でゴロゴロしたり
友達と遊んだりするのもいい思い出ですが
うっけの冬休み1番の思い出は
ウィンターセッションの教員補助を
やらせてもらったことですかね♪
ウィンターセッションって何?
と思った方もいるでしょう!
ウィンターセッションとは
主に高校1年生と2年生が
大学の授業を体験するイベントです!
そこで私は国際文化学科の授業の
先生たちをサポートするお仕事を
させていただきました!
実は高校2年生のころ
私も県立大学のウィンターセッションに
参加してたんですよ~!
一足お先に大学生になった気分を味わえて
高校2年生のころのうっけにとっては
すごく有意義な時間になりました♪
そんな思い出があるウィンターセッション!
教員補助のお誘いを受けたときは
すごく嬉しかったです!
ウィンターセッションには
たくさんの高校生が来てくれました!
そして高校生の中には
「大学見学でCAの○○さんと
お話したんですよ~!」と
声を掛けてくれる高校生もいて
改めてCAをやっていて
よかったな~と思いました!
たくさんの高校生と仲良くなれて
すごく楽しかったです♪
私以外にも補助教員は4人いて
みんなで協力したおかげで授業が
スムーズに進められました!
(もう1人は写真を撮る前に帰っちゃいました…)
ウィンターセッションが終わった後には
国際文化学科の先生に
頑張ってくれたお礼ということで
素敵なプレゼントも貰っちゃいました♪
そんなこんなで冬休みも
もう終わっちゃいます…(泣)
今年もCA一同
たくさんの高校生のみんなに会えることを
楽しみにしています♪
さっそく1月にCAカフェやっちゃいます!
1月21日(木)17時~20時
1月23日(土)14時~17時
入試の相談ももちろんですが
合格した方もぜひいらしてください!
以上!うっけでした!