ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

寒さに負けず*ずっちゃん

 

みなさんこんにちは~!!

初めまして社会福祉学部人間福祉学科1年のずっちゃんです

 

今年は全然雪が降らないと思っていたら最近一瞬ドッと降って寒くなってきましたね(泣

 

 

 

寒いと言ったらなんといっても…

朝!起きるの!!辛い!!

一限がある日は早起きしなきゃいけないから特に辛いですね…

 

 

 

高校生のみなさんにも「ずっと布団でぬくぬくしてたい~」という人が多いのではないでしょうか??

 

 

 

そんなこんなでつい、だらだら過ごしてしまいそうな日でも、少し我慢して起き上がって行動すればなにか良いことがあるかも…!?

 

 

 

行動しなければ何も始まらない

行動すれば何か発見できるかも☆

 

 

 

 

はい、ということで、

ただいま県大生はテスト期間真っ只中でございます。

Twitterでは勉強が難しくて落単の危機にさらされている

県大生が息抜きのツイートをしています。

 

 

 

 

高校生のみなさんも勉強に部活に大変ですよね。

でも、忙しいからと言って毎日を雑に過ごさないで、

その忙しさをも楽しめればきっと充実した、キラキラした、

高校生活を送ることができますよ(*^^*)

 

 

 

では、そろそろ大好きなたい焼きを食べながら

テスト勉強に励みたいと思います!!

ずっちゃん.png

 

風邪をひかないように寒い日々を元気に乗り越えましょう~!!

 

 

今できることを全力で!*ちょも

 

初めまして! 国際文化学科1年のちょもです(。・ω・)ノ゙

 

私は今、テストとレポートに追われる日々を送っております・・・

 

ひえぇぇぇ 毎日大変ですが、自分に負けないように頑張ります!(笑)

 

突然ですが皆さん。 「あ~~~後悔した~~~」と思ったこと、ありますか?

 

私は、中学・高校時代に、やろうかやらないか迷って悩んだ末に結局諦めた結果・・・

 

「やっぱあの時やっとけば良かったな。」と後から悔やむことが何度もありました。

 

新しいことに挑戦するのが怖くて、興味があってもなかなか踏み出せず 今回はやめとこう、というのがお決まりのパターンです(笑)

 

でも、それって大抵ずっと心に引っかかったまま、なんとなくすっきりしないんですよね。

 

皆さんも、そういう経験ありませんか?

 

そんな私が、大学入学と同時に決意したことがあります。

 

それは・・・ 「とりあえず、なんでもやってみること!」 なんだそんな事かと思った方もいると思いますが(笑)

 

これが意外と難しいんです。どきどきするし、不安だし・・ うまくいかなかったこともしばしば。

 

でも、後でくよくよ考えることはなくなりました。 大学生の私は、過去の私とは一味違いますよ!!!(笑)

 

ってことで、何が言いたいかというと、皆さんにもやりたいことにはどんどん挑戦してほしいということです。

 

やる前から「無理かも・・・」と思い込むなんてもったいない!

 

 

センター試験も終わり、二次試験に向けて毎日頑張っている皆さん。

 

不安でいっぱいだし、苦しくてもう嫌だって投げ出したくなることもあると思います。

 

でも、挑戦したほうが絶対に良い!皆さんが全力を出し切れるように、応援しています!

 

やらなきゃ損、損! 以上、ちょもでした♪

卒業へのカウントダウン *ほのちゃん

こんにちは!

国際文化学科2年ほのちゃんです!

 

先日卒業研究の論文を提出し、ホッとしながらこのブログを書いています(笑)

卒業研究とは簡単に言うと、短大の二年間で自分が学んだことを生かして作り上げる、いわば「学生生活の学び総まとめレポート」といったところでしょうか。

卒業研究を提出し、自分の中で卒業までのカウントダウンが始まった気分です。

 

残り少ない学生生活、悔いのないように最後までテスト・課題レポートに全力で取り組み、友人とたくさん遊び、思い出を作りたいと思います!

 

 

突然ですが皆さん!

県立大学ホームページにUPされた「受験生応援メッセージ動画」ご覧になりましたか?

まだ見ていない!という人は、一度ブラウザをバックして見てきましょう!(笑)

 

動画は、私が所属するCA広報グループで企画して製作したものです。

センター試験、前期・後期試験に向けてラストスパートをかけている受験生に、CAから応援の声を届けたい…!!

そんな私たちの思いからあの動画の企画はスタートしました。

 

CAほぼ全員が出演する応援動画!

ここだけの話ですが、某スポーツ解説者松岡○造さんをイメージした熱い動画!を目標にしました(笑)

 

勉強の息抜きに、眠気覚ましに、この動画からやる気を吸収してください☆

 

 

 

さて話は変わりまして、今週の土曜日1月23日はCAカフェが開催されます!

 

時間 14:00~17:00

場所 アイーナ7階 岩手県立大学アイーナキャンパス内 学習室3

 

この日は、なんと私もCAカフェに参加いたします!

今このブログを読んでいるあなた!

参加しようかな~迷うな~と思っているあなた!

ぜひぜひお越しください!

23日、アイーナキャンパスでお会いできることを楽しみにしています☆

 

 

滝沢はすっかり雪化粧をし、気温の低い日が続いています。

受験生の皆さんも最後まで体調管理には気をつけてくださいね。

ほの.png

以上、ほのちゃんでした!

寒さに完敗 *りなっち

みなさん こんにちは~!!

 

はじめまして!

 

社会福祉学部社会福祉学科1年のりなっちです☆ミ

 

 

 

寒さも厳しくなって、地面もツルツルですね…

 

この前登校中に今季初転びしちゃいました(恥)

 

岩手で生まれ育っても、いまだに冬の寒さには勝てません(T_T)

 

 

…ということで、南国に逃げちゃいました!!

りなっち 1.png

さて、見るからに南国っぽい木…ここはどこでしょうか!?

 

…そうです!!

 

「瀬戸内海のハワイ」と呼ばれる山口県です!!笑

 

 

山口県立大学社会福祉学部と岩手県立大学社会福祉学部の交流事業の

1年生代表として、冬休み明けに山口に行ってきました!

 

移動は初めての飛行機でドキドキでした(((o(*^▽^*)o)))

 りなっち 2.png

山口の地域や福祉について、観光も交えながら勉強してきました。

 

 

山口といえばミカン!ってことで、ミカン狩りなんかもしちゃったり♪

りなっち 3.png

CAの憧れの先輩でもある“せきちゃん”さんとの一枚(*^^*)

 

 

気候も住んでいる人もあたたかい山口県は、とっても素敵なところでした。

 

皆さんもぜひ行ってみてください!

 

 

----------------------------------------

 

 

センター試験も終わり、一般前期・後期入試を受ける

高校生のみなさんにとっては、勝負の時期だと思われます。

 

たくさん悩んだり、全部投げ出したくなったりするかもしれません。

 

切羽詰ってばかりではつらくなってしまいます、たまには息抜きも大切。

 

そんな頑張っている高校生のみなさんへ、岩手県立大学HPに

CAからの応援メッセージ動画がアップされました!

 

(私も冒頭に出演しています!笑)

 

ぜひぜひ、息抜きにご覧ください♪

 

 

盛岡のアイーナキャンパスで定期的に行われているCAカフェも

 

1月は 1/21(木)、1/23(土)の2回開催予定です!

 

1/23(土)はこれから入試を控えているみなさんはもちろん、

AO・推薦入試で合格したみなさんにも参加してもらえるようになっています!

 

どうぞ、気軽にお越しください(*^^*)

 

 

CA一同、みなさんの頑張りを全力で応援&サポートします!!

 

 

 

たくさんお話してしまいましたが、読んでいただきありがとうございました☆ミ

 

 

私のように冬の寒さに負けてしまわないよう(笑)、

体調管理に気をつけながら元気に冬を乗り切りましょう~!!

机の上の勉強よりも・・・ *しおりん

みなさんこんにちは。看護学部3年のしおりんです!

 

寒い日が続いていますが体調はいかがでしょうか?

私はというと風邪1つも引かず元気!元気です!!

 

最近の私はというと昨年9月から3カ月間の実習をしてきました!

この3カ月は学びが多く、本当に濃厚な毎日でした

机の上で覚えたはずだったことは、いざとなると頭から逃げ出して

まだまだ知識があいまいで勉強不足だったと痛感させられました(><)

3カ月の実習で経験させていただいたことで自分の物にできた知識は実に多く、

机の上での勉強が土台となりそれを基にして行う実習で得られる知識は

より確実で自分の物になるんだなあと感じました

実習ではたくさんの方にお世話になり本当に感謝の気持ちが溢れている私です。

 

何が言いたいかというと、机の上での勉強で得られるものももちろんたくさんありますが

少し怖くても挑戦してみることで得られるものは何倍にも増えるのではないかなということです!

 

ぜひボランティア等々機会を見つけて少しでも迷ったらどんどんチャレンジして

より多くのことを吸収してほしいなと思います!

今年も貪欲に努力をしてどんどん吸収して成長していこうと思います!

栄養の吸収はそこそこにして体重の成長は抑えていきたいものですが(笑)

 

最後に朗報ですよ!!

 

*:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*

「一般入試に向けてどう対策していけばいいの?」

「大学生ってどんなことしてるの?」などなど…..

気軽にお菓子を食べながらCAとお話をしてみませんか?

 

①    放課後CAカフェ

【日時】 2016年1月21日(木)17:00~20:00

 【場所】 アイーナ7階 岩手県立大学アイーナキャンパス内 学習室3

 

②    今年度最後のCAカフェ

【日時】 2016年1月23日(土)14:00~17:00

 【場所】 アイーナ7階 岩手県立大学アイーナキャンパス内 学習室3

 ☆この日はすでに進路が確定している方向けのカフェも別会場にて

同時開催の予定です!

皆さんに春から始まる大学生活のイメージを持って不安を少なくできるよう、

楽しい企画を考案中です!!

ぜひぜひお越しください!!

*:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*

 

両日時間が異なりますのでご注意の上お越しください!

CAがお待ちしております(^^♪

しおりさん.png

最近作った雪だるまで失礼します!しおりんでした!