こんにちは!
ソフトウェア情報学部4年のしめじです!
先週はわたくし、しめじにとって最も楽しい、最も忙しい、最も大変な怒涛のお祭りウィークでした!
私は兵庫県姫路市出身なのですが、地元で行われる秋祭りがとても大好きなのです。
それが10月の21日22日にありまして、その際には新幹線で地元に帰っておりました(笑)
↑うちの村の自慢の屋台です!(御輿じゃないよw)
岩手県の友達からは祭りのために帰省するなんて理解できないとよく言われていますが、自分にとってはとても大切なモノなんですね。
そもそも、しめじってあだ名はなんだ??って思った方もいらっしゃるかもしれませんが、
姫路って姫路市民以外はイントネーションが違うんです。そこで、しめじというイントネーションで姫路と言え!と言ったのが発端です。
なんとも地元愛あふれるあだ名なんでしょう(適当)
地元の祭りも22日に終了し、23日に再び新幹線で岩手に帰ったら今度は大学祭です!!
IPUFesta2015 ひだまり~集う笑顔(かがやき) 広がる出会い~にはみなさんご来場いただけましたでしょうか?
またお楽しみいただけましたでしょうか??
あ、私も出演していたテレビCMは見ていただけましたでしょうか?(笑)
1年生の頃に所属し、2年生で委員長を務めた大学祭実行委員会のOBとして当日お手伝いさせていただいておりました。
4年間関わり続けた大学祭も今年で最後だったと考えると色々こみ上げてくるものがあります。
そんな怒涛のお祭りウィークでした(笑)
忙しいし、疲れるし、大変ではありましたが、とっても楽しい充実した時間でした!!
さて、4年生である私ももう残すは卒業研究のみとなりました!
大学4年間の集大成をしっかり発表できるようにこれからも頑張っていきたいと思います!
ではでは~