ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

最近の・・・ *ちぇるしー

みなさんこんにちは!CA3年目のちぇるしーですっ!

今年は5月に入ってからもうすでに夏のような暑さでへとへとです

 

新入生も入って心機一転!…とは言い難くなってきたのですが、とりあえず…今年一年の目標は単位を落とさず無事4年生になることです笑

私はソフトウェア情報学部です。ソフトは3年生になると本配属と言って、自分の行きたい研究室を決め、残りの大学生活をそこで過ごすことになります。3年生にもなるとだいぶ専門的なことを学ぶので、演習やら課題やら大変です。でもどこの学部も同じだろうし、やりがいもあるのでどうにかなると信じています!!笑

 

それはそうとして、最近趣味というかなんというか、自転車にはまっています。

今はママチャリ(変速なし)で走っていますが、いずれクロスバイクやらなにやらを購入して颯爽と走るのが当面の目標です。この前も、ダム回りを走っていきました。天気が良くて風も気持ちよくて最高のサイクリング日和でした!

 

20150528_1.png

(ドヤ顔のちぇるしーの図)

20150528_2.png

(途中で寄ったダムまわり)

 

最後に、自転車といえども落車すると大変な怪我をする可能性があるので安全に楽しみたいと思います!

 

最近のこーてぃ *こーてぃ

お久しぶりです!

最近、赤丸急上昇中の国際文化2年のこーてぃーです!

 

最近は暑い日が続いてますね。夏生まれの俺は暑さにはめっぽう弱いほうですww

 

そんなことはさておき、ここ最近のCAの活動はメディア関係がたくさんありました。

ラジオにテレビの撮影などまるで密着取材されているようでしたw

どこにいてもカメラやアナウンサーの方がいる状態…。甲斐谷アナウンサー綺麗だったなぁ…

そして、その収録されたものが5月26日IBCのニュースエコーの中で取り上げられます!

 

CAの活動の様子やメンバーへのインタビューの模様が放送されます。

ぜひ、見てください!

 

詳しい情報はこちらです

IBCの番組「ニュースエコー」の「まなびI(まなびあい)」というコーナーになります。

【放送予定日:5/26(火)18:15~ 番組内】

4年目の決意 *ちーちゃん

みなさんこんにちは!

新学期始まった~と思いきやGWも終わり5月も中旬に突入しちゃいましたね。

ここで言わせてください。「早っっっ!!!!!」

 

ということでCA4年目になります、ちーちゃんです☆

無事に4年生になり、最近は就職活動まっしぐら!な生活をしています(笑)

この間まで授業、授業、授業!の日々だったのにもう就活生…

ホンと月日が経つのは早っっっ!!!ですね。

 

就活生、大学4年生、CA4年生。

全てにおいて今年は私にとって大事な年、勝負の年になります。

 

そんな私の決意表明。

「何事も諦めないで前向きに頑張る。そして、来年の3月は笑顔で卒業する!」

 

普段からもこの目標は意識しているのですが、今年は今まで以上に意識していきたいと思っています。

 

落ち込んだり不安になったりすることもあるかもしれません。そういう時は私の周りにいる大事な人の存在を支えにして、持ち前の明るさと元気で絶対乗り越えてみせます!

 

後は、頑張りすぎも良くないということが最近判明したので(笑)そんな時はパーッと遊びに行ったり気分転換できることをして発散しています!

 

よっしゃ!やる気が出てきたのでもうひとふん張り頑張ってきます!

 

あっ、もうひとつ私の決意表明を聞いてください。

 

「大人の女性になります」

 

実現できるかわからないけど…(笑)

 

以上、ちーちゃんでした!!

みなさんのGWはいかがでしたか?? *なるちゃん

みなさんこんにちは!!

社会福祉学部2年のなるちゃんです!

GWが終わりましたが、まだまだ休み足りないなるちゃんです(笑)

 

 

みなさんはGWをどのように過ごしましたか??

毎日部活だった人もいれば、黙々勉強していた人もいるかもしれないですね!

みなさん充実してすごせましたか??

 

 

私はというと、バイトに、旅行に、遊びに、家族に、、、と

ほぼ毎日予定をつめ込んだGWになりました!

とても楽しかったのですが、遊びすぎてくたくたにもなりましたね(笑)

 

今回はそんな私のGWを紹介したいと思います!

 

GWには遠出だろー!ということで、

高校時代の友人に会いに仙台に行ってきましたー!

おいしいご飯を食べて、買い物をして、友人とあんな話やこんな話をして、、、

あっという間の一日でしたね!!

今年就職活動の友人もいて、勉強にもなりました!

 2015_05_21_1.png

牛タンとってもおいしかったです(´`*)


GW最終日には動物公園にも行ってきました!!

家族づれがいっぱいで混んでいましたよー!

 

ウサギを抱っこしたり、羊やヤギを触ったりしてきました~

ゾウは大きいし、キリンは長いし、ウサギはかわいいしでとっても癒されてきました!

 

動物公園に行くのは小学校以来でしたが、とても楽しかったです!

(小さい子どもたちよりはしゃいでいたのは秘密、、、)

 2015_05_21_2.png

(ヤギに癒される19歳の図)

 

 

楽しかったGWも終わり、そろそろ日常生活に切り替えなければならないですね!

5月は新しい環境にも慣れてきて少しだらけてしまう時期でもあるので

気を引き締めていきたいです!!

 

暑い日が続いたり、かと思えば突然寒くなったり、

昼と夜の寒暖差も大きいです!

 

みなさんも、体調には十分気をつけてくださいね!

私も勉強やアルバイト、CAの活動に力を入れてがんばっていきたいと思います!!!

 

以上、なるちゃんでした!!

 

I feel spring *りかりか

みなさん、こんにちは。社会福祉学部2年、りかりかです。

もう、5月ですね。5月病にはなっていませんか?

私は、毎日元気に楽しく過ごしています!

今年は、驚くほど暑くて、桜もあっという間に咲いて、散って…。

少し寂しいです。でも本当は、桜よりもさくらんぼのほうが好きだということは、ここだけの話にしておきましょう(笑)

 

さて、5月からCAの活動の1つである、キャンパスガイドがぞくぞくと始まります。初めて会う高校生と30分という短い時間中でキャンパスガイドを通して関わり、人と関わったり、おしゃべりすることが好きな私にとって、キャンパスガイドって素晴らしい活動だなぁと思っています!

あと、5月から新規メンバーが入ってきます。どんな人たちと出会えるのかわくわくです(*°▽°*)

 

4月末から暑くて気分は夏でしたが、外をみるとまだ春だなーと感じます。チューリップやすいせん、たんぽぽなどたくさんの花が咲いています。見ているだけで和みますね~。

花が咲いて、活動が始まり、たくさんの出会いがある春。

とてもわくわくして、私のなかで1位、2位を争う季節です。

みなさんも、残りの春を楽しんでください!!

 

今回はなんとなく乙女チックな内容でしたが、まぁ私らしいということで!

以上、今回の担当りかりかでした(´ω`)