ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

就職活動 *とくすけ

こんにちは!
ソフトウェア情報学部4年のとくすけです。

みなさん、新学期はいかがお過ごしでしょうか?
3月の別れの季節とは真逆で新たな出会いに溢れ、
楽しい日々を送っていることと思います。

私もいつの間にか大学4年生になって来年の今頃は社会人として、
会社で働いていると思いますが、そのために欠かせないもの。

そう、就職活動です!

2015_04_30_1.png

 

私たちソフトウェア情報学部の学生の多くは
志望業界の都合上で首都圏に就職することが多く、
就職活動も首都圏ですることがとてもたくさんあります!

そんな私も現在このブログ、東京都新宿区からお送りしております(笑)

2015_04_30_2.png

↑これは就活で東京タワーの近くまで行ったので、記念に1枚パシャリw

いつもは夜行バスで東京と岩手を行き来していて、
なんと4月はたった1か月で4往復もしています~。
夜行バスで寝るのが非常に苦手なので、ちょっと辛いかな~w

でも、決して甘く見てはいけないのも就職活動。
この先どのようなキャリアを積むかは分かりませんが、
今後約60年間の人生を左右する大きな分岐点ですからね!

高校生の皆さんにとっても、
大学の選択は人生における大きな分岐点だと思います!
私にとっても大学の選択は情報技術の世界に入る大きな第一歩でしたからね。

辛い時こそ踏ん張って、
お互いにより良い選択が出来るように頑張っていきましょう♪

あ、もうこんな時間か!
じゃ、会社説明会行ってきます!!

リフレーーッシュ! *せきちゃん

4月になりました!新年度が始まりました!

ということで、社会福祉学部 3 年になったせきちゃんです!

 

私は入学してから2年間、大学の学生寮である、ひめかみ寮で寮生活をしていましたが、寮にいることができるのは2年間という決まりなので、2月からひとり暮らしを始めました~!

料理するのが好きなので、自炊も楽しんでます!

こんな感じっていう写真は載せませんが、ホントです。(笑)

お昼ごはんに(ほぼ)毎日お弁当を作って持っていくことが食生活の目標です!

 

うきうき感出しましたが、4月って初めてのことが多かったりして、緊張もするし、失敗してしまうこともちょくちょくありませんか?

私は最近始めたバイトにまだドキドキしっぱなしで、よく家に帰ってへこんでます(笑)

なので、今回は「リフレーーッシュ!」の話!

 

先ほど料理が好きだと書きましたが、高校3年生の頃から私のリフレッシュ方法は「料理すること」です。

高3の冬休みは特に勉強しなきゃ!と気合を入れて頑張っていましたが、そんなときも、お昼ごはんや時には夜ごはんまで、自分で作っていました。

切ったり炒めたり煮込んだり。いろいろしているうちに、たくさんの知識を詰め込んでパンパンになった頭に余裕が生まれていたような気がします。

 

今も、今日の自分だめだめだったな~と落ち込むこともしばしばありますが、やっぱり料理していると、また頑張ろうという前向きな気持ちになっていきます!

切り替え大事です◎

 

料理する気分でもないときは、ココア一杯飲む間は休憩!ということもしてました。

大学生になっても、未だにコーヒーよりココア派の、おこちゃまです(笑)

 

さてさて、、、

この春から受験生だというみなさん、今年度こそ学業も頑張ろうと意気込んでいるみなさん(私も!)、気分転換できるとやる気が長続きしてよいかもしれません◎

疲れたらちょっとひと休みして、焦らずやっていきましょう(^O^)!

 

以上、へこんでもめげすにがんばりたい、せきちゃんでした!

20歳の決意! *みかりん

みなさんこんにちは!!

 

看護学部2年生になりました、CAみかりんです(*゚▽゚*)

ブログ初登場なので少し、、、いや、、、かなり緊張してます(笑)

 

実は私、20歳まであと1ヶ月をきりました!パチパチパチ(笑)

20歳、、、10代が終わってしまう寂しさと、ちょっと大人へ近づけることへのドキドキ感を実感しています((o(*^^*)o))

いろんなことにチャレンジできる1年にしていきたいです!!

 

さて!!!!4月!!!!

ついに、授業がはじまりました(≧∇≦)

 

初めての実習を終え、自分の知識不足と技術不足を実感した3月(>_< )

もっとたくさん勉強をし、知識と技術を高めて行こうと決意しました!!

 

去年よりもがんがん自分から学んで行きたいです!!

 

勉強のほかにも、大学生をエンジョイしたいです!

絶対したいのが食べ歩きですね♥

美味しいものいっぱい食べたいです! (笑)

 

楽しいことだけではないと思いますが、

テンション上げて頑張って行きたいと思います!! \(○^ω^○)/

 

以上、みかりんでした!!

新年度STRATです! *しおりん

こんにちは。

CA3年のしおりんです!

なんとか私も看護学部3年となりました。

 

3年生を名乗ることに少し違和感を感じつつも今年度スタートしました。

新入生のみなさんご入学おめでとうございます。

その新入生の中には昨年私とお話してくれた子もいるのかなと思うと

どきどきわくわくが止まりません。

どうか楽しく充実したキャンパスライフになりますように☆

この大学に入学してよかったと思えるような毎日を送ってほしいと願っています。

 

さて今年度もCAとして活動させていただきます!

県大を目指す高校生、中学生を私の体験を基に全力の笑顔を添えて

力いっぱい応援します!!

キャンパスガイド、CACafe、オープンキャンパスなど様々な活動で

たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています

今年度よろしくお願いいたします。

 

以上、しおりんでした!

CAをべた褒めするブログ *まなみん

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

社会福祉学部4年まなみんです。

 

大学生になって4年目、CAになって3年目となりました。

もう4年生、、、そしてもうすぐ22歳、、、

月日が経つのが早い早い(汗)

 

 

さてさて、今月6日に入学式が行われました。

CAのキャンパスツアー参加してくれたでしょうか?

今年もたくさんの新入生の笑顔を見ることができました(^^)

 

この中に新しいCAの仲間がいるのかぁ、とわくわくしていました!

 

 

今年度でCAも創設5年目。

年々磨きがかかり、これからもっともっと輝きます。

 

期待を裏切らない、期待を超える活動ができるCA。

チャレンジすることを怖がらず、互いに支え合って実行できるCA。

 

他大学ではやっていないような活動ができたらいいな☆

 

 

就活や卒論、国試などなど盛りだくさんの年ですが、、、

後輩の若さに負けず、元気いっぱい笑顔いっぱいで活動していきます!笑

 2015040902.png
2015040903.png