CA Blog
お元気さまです!
社会福祉学部 めぶちゃんです♪
私ごとではありますが、無事に進級できてほっとしている今日この頃…
ついに、出会いの季節がやってきました。
県立大学でも、沢山の新入生を構内で見かけます。
新入生のみなさんには、今しかできないことを精一杯取り組んで
充実した大学生活を送っていただきたいですね!
さて、4月7日に県大では入学式が開催されました。
それに先駆けて、プレ新歓が行われる一方で、
私たちCAはキャンパスツアーを行いました!


今回のキャンパスツアーの参加者は『391人』でした!
なんと、新入生の半分以上の方にご参加いただきました!!
参加してくださった方はありがとうございました。
少しでも、これからの新生活に役立てたらと思っています。
さて、今回のキャンパスツアーでCAに興味を持ってくださった方やCAやってみたい!!と思った方は新規スタッフ募集中ですので、応募してみてくださいね♪
(応募期限は4月21日17時です!)
素敵な方々と1年間一緒に活動できるのを楽しみにしていますっ。
以上、めぶちゃんでした、
こんにちは!社会福祉学部2年のはるちゃんです。
少し前の話ですが、2月中旬、私たちCAの中から希望者が先進大学調査として宮城大学を訪問してきました。

宮城大学にも、私たちCAが行っている活動と似ている活動を行っている団体があり、キャンパス内をガイドするキャンパスレンジャーや大学の広報活動を行うMSPRという団体があります。
宮城大学に着くとはじめにキャンパスレンジャーに大学内を案内していただきました。クイズ形式でガイドしたり、入れない教室は写真で普段の様子を説明していたりと、ガイドされる人を楽しませる工夫がたくさんあり、とても参考になりました!


その後、キャンパスレンジャーとMSPRと生協学生委員会と、それぞれの活動紹介やディスカッションを行いました。宮城大学の皆さんは1,2年の方ばかりでしたが、とても主体的、意欲的に活動されているのが伝わってきました。
今回の宮城大学訪問ではたくさんの刺激を受け、私たちの活動をより良くするヒントを得られたと思います。私は今年で2年生になり、CAも2年目になるので、去年よりも積極的に楽しく活動できるように努力していきたいと思います(^0^)
以上、はるちゃんでした!
こんにちは!
CAのまゆゆです(*’▽’)
現在、春休みの岩手県立大学です。
春に向けて、少しずつ暖かくなってきました。
さてさて…現在、CAは新年度の活動に向けて準備を行っているところです(^^♪
今までの経験を踏まえてより良いものにしていくために頑張っています。
今回は2点お知らせです!(^^)!
その1…
CAの4月最初の大きなイベントとして、
4月7日(月)入学式、その午前中に行われる「プレ・新入生歓迎会」にて、
「新入生キャンパスツアー」を行います!
昨年も多くの方に参加いただき、大学生目線でのキャンパスツアー(施設案内)や大学生活の説明等行いました!
今回もCA一丸となり、新入生の皆様、保護者の皆様を全力で「おもてなし」いたします(*^^*)
その2…
新年度…CA新規メンバーを募集します☆
学部・学年・性別、問いません!
私たちとCAの新たな1ページを作りませんか?
詳しくは4月11日(金)と16日(水)の12:10~行われる説明会をチェックしてください!
説明会は、どちらにご参加いただいてもOKです!お待ちしておりますm(_ _)m
まゆゆでした!
また、お会いしましょう(^_-)☆